品川駅で味わう新幹線弁当。
デリカステーション品川中央の特徴
品川駅新幹線口に位置し、駅弁の種類が豊富です。
朝食セットがお得で、弁当選びが楽しいお店です。
東海道新幹線弁当は特に美味しく、人気があります。
駅弁の種類は多い。やっぱ食事ってあったかさが重要。
駅弁部活動❗これは初めて見る弁当ではないかな。この店だとわりと幕の内弁当系が多くなってしまうので、たまにはこういうのに手を出してみる。『ハンバーグ&若鶏のチキン南蛮@デリカステーション品川中央・品川駅東海道新幹線改札内』ハンバーグにかけてあるデミグラスソースとチキン南蛮用のタルタルソースが抜群にイケてる♫チョイと高菜漬けがあるのも嬉しい。温めて食べたらなお好いのだろうな♫美味しくいただきました⭐2024.06.07駅弁部活動❗『信州名物 山賊焼き弁当@デリカステーション中央・品川駅東海道新幹線構内』駅弁というと、けっこう色々乗っている幕の内弁当系が多くなるのだが、無性にガッツリと肉が食べたくなり、これを。鶏肉まるまる1枚を揚げてあって、軽くニンニク醤油の味付け♫けっこう重いかな、顎が疲れたわい(笑)。出来たてではないので衣はしっとり系なのはしかたないかな。ご飯は鶏肉の1/3くらいと軽め。これは出来たてのホカホカか、レンジで温めるのが良いねぇ。美味しくいただきました⭐2024.04.29久しぶりに駅弁部活動❗『秋の幕の内【松茸ごはんと鮭といくらの寿司弁当】@品川駅 デリカステーション中央』松茸・鮭・いくら・銀杏・栗などなど、秋の味覚がたっぷり🎵全体量はチョイと少なめ、日本酒が欲しくなるような上品な弁当🎵美味しくいただきました⭐( ̄∇ ̄*)ゞ 2022.10.25駅弁部活動❗チョイと遅い本日のランチに、『東海道新幹線富士山弁當@品川デリカステーション中央・品川駅東海道新幹線構内』富士山と新幹線のコラボは小学生の頃から好きな絵柄🎵ふたを開けてみると富士山は分かりやすいが、どこが新幹線なのかは不明…(笑)。五穀米のうえにいろいろと乗っていて、自然と味変が楽しめる🎵両サイドのオカズもいろいろあって楽しい🎵美味しくいただきました⭐( ̄∇ ̄*)ゞ 2022.05.01
品川駅新幹線口の中にあるデリカステーション。スターバックスに立ち寄ろうとしたらあまりにも混雑しているので断念してこちらに寄って行きました。駅弁の種類もかなり豊富でサンドイッチやドリンクなどなど品揃えもかなりいっぱいありました。おにぎりと温かいお茶をチョイス。お支払いも電子決済などキャッシュレスも豊富に使えてとても便利。朝の8時半過ぎに立ち寄りましたが一部売り切れ商品もあったけどほとんど在庫もあって選べたのでなかなか良かったです!
朝食セットがお得。おにぎり弁当買えばペットボトルのお茶が50円に。
品川駅新幹線改札口近くにありました。お弁当の種類は少ないけど、混んでなかったので、ゆっくり選べて良かったです。
東海道新幹線弁当めっちゃうまかった。店員さんは眠そうだった。品川駅だもんね。忙しいよね。
安定の叙々苑。結構匂いが漂うのが難点。
新幹線のコンコースに来ると、さっきまで下がっていたはずの気持ちが上がる。ここでお弁当を買って日常の全てを忘れて新幹線に乗り込む・・・ことなんて殆ど無かったものだけど。この日はここでお弁当を買ってまさにその心境だった。ちょっと高いけど、このお弁当がこれまでになく堪らなく美味しかった。
【2016.04訪問】品川駅で新幹線を待つ。車内でビールでも飲もうかとキヨスクへ。デリカステーション?なんかこじゃれた店構え。ここもJR関連企業のようだが・・・キヨスクってもう無くなったのかな??最近電車乗らんのでわからん(・.・;)スーツを着たビジネスマンが慌ただしく弁当を購入する光景が永遠と続く店。■ヱビスビール(値段失念)■アンデス高原豚ロースカツu0026ミックスサンド 640yenのぞみで頂く。冷蔵でカッチカチになったアンデス高原豚。これじゃもう何豚かなのかなんかは全くもって関係ありませんな(苦笑)ビールで流し込んで寝ます、おやすみなさいZZZzzz
名前 |
デリカステーション品川中央 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6718-1204 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お弁当が種類豊富に取り揃えられてます。