丁寧な手作り、お好み焼きカフェ。
こかげの特徴
昼はカフェ営業、夜は洋風居酒屋として楽しめます。
お料理は丁寧に作られていて、こだわりが感じられます。
オープンしたてのお好み焼きが楽しめるお店です。
お料理一つ一つがとても丁寧に作られてらっしゃるのが伝わってきました。ゆっくりと贅沢な時間を過ごせます。
美味い!安い!満腹!岩舟の隠れた名店発見😆
オープンしたてのお好み焼&カフェさんです。2人で行って「明太餅のお好み焼」と「お好み焼き屋さんのピザ」と+500円でサラダ、ドリンク、デザートのセットを注文。料理はお一人で作っているらしくちょっと時間がかかってました。ゆっくりおしゃべりするのにちょうど良いかな?お好み焼はふわふわで美味しかったですが、思ったより小ぶりなので男性には物足りないかも。ピザはクリスピー系の生地にウインナー、ピーマン、玉ねぎ等の具材とチーズがたっぷりで美味しかったです。席は6人掛けテーブルが2つにカウンター、10人程が入れる個室があるそうです。今度はカフェの時間にも利用したいです。
名前 |
こかげ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8885-3292 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/kokage_kissa?igsh=MWM3djZjYjJwaDlicg== |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

昼はカフェ、夜は洋風居酒屋。でも、メニューの軸は——お好み焼き。ずっと気になっていた「喫茶こかげ」国道50号沿いの小さな建物。中に入ると、カウンターの目の前に…まるで鏡みたいなピカピカの鉄板。そうか、ここは“焼いてもらうスタイル”なんだ。まずは、お好み焼き。豚肉がカリッカリに香ばしく焼かれていて、中はふんわり、外はちょいカリの絶妙な仕上がり。マヨとソースの香りが立ち上がるたび、食欲が追いつかない。次に来たのは「お好み焼き屋さんのピザ」。これが予想外すぎた。生地はピザではなく——そう、お好み焼きの生地。外はカリッと香ばしく、中はモチモチ感も残っている。チーズたっぷり、仕上げはバーナーで炙って香ばしさ倍増。これはもう、B級グルメというより“発明”だ。そしてラストに、目の前でジュッと焼かれる“あんこ巻き”。薄めの生地にあんこを包んで、アイスとラズベリーを添えて。ブラックコーヒーと一緒に口に運べば、和でも洋でもない、幸福な甘さが広がる。—🍽 メニューは他にもグラタンやカフェ系も豊富🪑 カウンター、テーブル×2、個室もあり⏰ 昼はランチ、夜は居酒屋…どの時間も使える万能空間📍場所:国道50号線沿い喫茶こかげ—📌ふわふわ×カリッのお好み焼き📌お好み焼き生地で作る“ピザ”という名の新体験📌目の前鉄板で焼かれるライブ感と、最後は甘いご褒美今日はお好み焼き?それともピザ?…いや、ぜんぶ正解。