新馬場駅近!
品川区立品川図書館の特徴
品川区立図書館は新馬場駅近く、アクセスが便利です。
清潔感のある建物で、豊富な蔵書が魅力的です。
パソコン持ち込み席があり、充実した静かな学習環境です。
品川区立図書館が、なぜ新馬場駅なの?と思った。だが、ここしか場所が取れないのかもしれない。まとまった広い土地がない。それが東京の難しいところ。でも、蔵書は素晴らしい!特に江戸や近代、荏原郡時代や戦前の品川区の古地図があり、国立国会図書館より揃っている。しかも当時のものが、直に触れられることがうれしい。また行きたい図書館だ。
広い、きれい。蔵書多く設備も充実&ソファも快適。館内は静かで利用者のマナーもとても良い。貸し出しカウンターのスタッフの方々は貸し出し&返却業務がとても素早くソフトで丁寧。感心してしまいます。いつも気持ちよく利用させて頂いています。
建物がきれいで雑誌も豊富なのでよく行っています。DVDも視聴できます。書籍除菌機が置いてありました。
身分証明書があれば(品川区在住、在勤でなくても)誰でも利用カードを作れる。
DVDが割と豊富でよい。あれは職員の趣味なのか要望なのか。割と新しいのが早く置かれていて助かります。本も割と新しいものがすぐに置かれているので良いと思います。不要になった本が置いてあり、古本屋感覚で掘り出し物を見つけるのも楽しみです!
図書館大好き、さやかです!笑学生時代から図書館にこもることが多かったですが、都内に引っ越してきて初めて区の図書館を利用しました。仕事が捗る捗る🏋️♀️新しい雑誌もたくさんあり、児童書も豊富なので全ての年代の利用者が満足できるなあと。4階建てなので席もどこかしらは空いており、コンセントとWi-Fiが使えるという最強スペースでした!また利用します☆
イレギュラー対応改善希望宣言中、コロナ対策で開いるけど2階で予約してきた貸し出しだけ。椅子、机、三階エリア、全部使えなくなってます。事前に電話で聞いて良かった…というかたまたました最後のほうの質問のついで椅子机の件は判明。聞かなかったら座れないと知らず無駄足になるところでした。そこをきちんと説明してくれないと!!…でした。イレギュラー時の対応をわかりやすくネット載せるなり案内で伝えて欲しいです。椅子必要なご年配の方もいますしね。よろしくお願いします。
図書館としては、清潔感が過剰で、まるで大型の書店のよう。近所の聡明そうな学生が、よく勉強している。星4としたのは、ラインナップが貧弱なため。
人気の有る本などの購入数が足りない傾向は有るが、対応は丁寧で迅速。開館時間も余裕が有り申し分無い。
| 名前 |
品川区立品川図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3471-4667 |
| 営業時間 |
[月火水金土] 9:00~20:00 [日] 9:00~19:00 [木] 定休日 |
| HP |
https://library.city.shinagawa.tokyo.jp/tabid/146/Default.aspx |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最高だけど臭いおじいさんに風呂入って着替えてから来て!って伝えて!