横浜ジョイナスでワクワク雑貨探し!
Standard Products 横浜ジョイナス店の特徴
無印ぽくお洒落な雑貨が揃い、ワクワクする空間です。
ダイソーがプロデュースした新しい形式のローコスト雑貨店です。
横浜ジョイナスの2階に位置しており、アクセスも便利です。
横浜ジョイナス二階にあるスタンダードプロダクトです。スタンダードであること。余計な飾りや個性は省いていく。そのかわり品質や使い勝⼿は、できる限り⾼めていく。それが、StandardProductsの商品です。たとえばカトラリーには⾦属加⼯産業の町、新潟県の燕市を。包丁には800年以上の刀剣づくりの歴史がある、岐阜県の関市を。ものに対する誠実な姿勢を貫くことで、お客さまに届けていきたい「ちょっといい」という実感がわいてきます。それが「ずっといい」になるように。ちょっといいのが、ずっといい、と思います。
無印ぽく、お洒落で良いものがあり、ワクワクする。コスパはものによりバラけてる。包丁や燕製品のような高品質な日本製の品揃えが増えていくことに期待。シャンデリア球もありよかったが、木製のおもちゃはお高く感じた。
横浜ジョイナスに新規オープンしたStandardProductsです。ここの雑貨シンプルだけど素敵ですね🎵
名前 |
Standard Products 横浜ジョイナス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目5−1 ジョイナス 2階 |
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/001410?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ダイソーがプロデュースする新しいローコスト雑貨店。価格帯的には3COINSに近いですが、内容的には無印良品に近いイメージです。ダイソーの商品は確かに良く出来てはいますがやはり100円の商品。そこに実用性はあっても所有欲を満たすものはありません。ところがここの商品には所有欲を満たす商品力があります。それでいて取り扱う商品の殆どが千円以下。二重構造のグラスタンブラーは500円。100円だからではなく普通に欲しいと思わせる一方、どうやって利益を出しているのだろうと思わざるを得ません。相鉄横浜駅改札口のすぐ近くなんですが人通りの多くない場所に遭って混雑していないのも好いです。是非覗いて欲しい。きっと驚く筈です。