銀座の小さな器の宝庫。
銀座 器ギャラリー 門 GinzaMONの特徴
銀座のわき道に位置する、素敵な器専門店です。
全国各地の陶磁器や漆器のセレクトが魅力的です。
小さな可愛い器が多数揃う、訪れる価値のあるお店です。
銀座のわき道にある、陶磁器・漆器・ガラス問わず全国津々浦々の器がセレクトされた器の専門店。箸専門店のビルの3Fでエレベータを使うので、初めて来る人には分かりにくいかと思われる。陳列している器は民芸品というよりかは、工芸品がほとんどである。器の一つ一つが上質で見ていて飽きないし、値段も安い部類の物が多いので訪れる度についつい買ってしまうw月替わりで特別展や個展が開催されており、公式サイトやブログで情報収集して訪れるてもいいと思う。ちなみに北海道で数少ない陶磁器の一つ、こぶし窯の器が首都圏で手に入るのは常時だとおそらくここだけだと思われる。
お気に入りの和食器屋さん銀座に行く度に寄ってしまいます。九谷焼の可愛いお皿を集め始めました。その他にも日本の色々な釜元から素敵な食器がたくさん届いています。お店の方もとても親切に相談にのってくれるので毎回少しづつ買い増ししています。食器が良いとお料理の腕が上がったように見えるしお料理するのが楽しくなるし良い事づくめです。1階はお箸を専門に扱う夏野さんがあるので帰りに覗いて箸置きを買ってみたりします。個人的にツヤっとした質感の物が好きなので集める物はツヤっとしている物が多いですが土感のあるあたたかい感じの焼き物や漆器なども揃っています。食器好きの方にはおすすめのお店です。
小さな可愛い器がたくさん揃っています。好みの器を探すのがとても楽しいお店です。店内には沢山の器がところ狭し!と置いてあるので大きな荷物を抱えての来店は控えた方が良さそうです。ショップの方もとても親切なので探している器があれば相談にのってくれそうです。
名前 |
銀座 器ギャラリー 門 GinzaMON |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3573-7273 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目7−4 タカハシビル 3F |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

素敵なお店。親切なスタッフさん。可愛い品揃え。きっと来年また行きたいです。覚えててくださいね😆