九段下で出会う美の器、心躍る空間。
器と骨董のGallery 美命の会所 Gallery of Pottery, Antiques, and Imari Mikoto no kaishoの特徴
魅力的なオーナーが魅せる器の世界が広がる。
牡丹のぐい呑などの厳選された素敵な器が揃う。
九段下駅からのアクセスが良く訪れやすい場所に位置。
非常に魅力的なオーナーです^ ^ 元編集者としての人脈とアイデア溢れる企画力は、器ギャラリーの枠を超えていると感じます。人生に彩りを渇望している方は、是非訪れてください。
Myファースト「美命」は牡丹のぐい呑。そこから、ここを訪れる度、心惹かれる器たちを少しずつ我が家に迎えました。他とは違う器を探してる方、陶器や骨董好きな方にぜひおすすめしたい、お気に入りの場所です…!
器、調度品、書、お茶🫖、どれもオーナーさんの確かな目で厳選された素敵な空間。ずっとずっと欲しかった形、色のお皿をオーダーしてきました。出来上がりを想像してワクワクしています。今後の花押、金継ぎなどのワークショップも、とても楽しみです。
九段下の駅からすぐのアクセスのよい場所にこんな素敵な食器ショップがあるなんて!ボタン、蓮、桜、松のお皿、和モダンなデザインに魅了されました。そしてこの素敵な場所で様々なワークショップもされていると聞き、早速金継ぎのクラスを予約して帰りました。かけてしまったお皿を持っていって生まれ変わらせるのが楽しみです。
本当に素敵な器に出会えて感動です❤️その中での美容のお話は「美」が共通しているのかもしれません✨
素敵な器の数々に囲まれて、美容の研修を受けました。場所と研修に癒されました。
名前 |
器と骨董のGallery 美命の会所 Gallery of Pottery, Antiques, and Imari Mikoto no kaisho |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2638-6596 |
住所 |
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目7−1 ニュー九段ビル 3階 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

最初は器を探して訪れました。オーナーの日本文化を愛する姿に共感し書の講座、野菜の講座、いろいろなイベントに楽しく参加しております。