西中島の二郎系ラーメン、後払いで味わう!
ボス豚 西中島店の特徴
後払いタイプの二郎系ラーメンが楽しめるお店です。
ラーメン激戦区・西中島の注目の二郎インスパイア店です。
家系ラーメンとの選択肢もあり、多彩なメニューが魅力です。
ネットで見つけて行ってきました。西中島のちょっと繁華街の中にあります。汁無し並ヤサイアブラニンニクマシでオーダーしました。平日の夜、少し店内混んでいましたが何とか並ばず入れました。二郎系とと家系さんが一つの店で食べられるなかなかないお店です。そして遅い時間からは夜泣きラーメンなるものが食べられるようです。味もいい感じに美味しかった。また、是非行きたいです。
ラーメンの激戦区、西中島の二郎インスパイア店。家系も提供されてます。店構えは、黄色いテントに黒文字でわかり易い感じ。店内は、カウンター6席程。テーブル席もあり。このてのお店には珍しく食券制でなく、注文して後払いです。コールも無く注文時に言うスタイルで、初めての一人にも優しいスタイルです。ラーメンにんにく抜きヤサイアブラマシマシを注文。モヤシはシャキシャキ感があり、熱すぎずちょうどいい感じ。スープは非乳化で個人的には丁度いい塩味かな。麺のワシワシも丁度いい感じ。王道的でしたね。ブタは皆さんが言う通り薄いのが一枚。でも炙られて歯応えと味付けがシッカリしていてレベル高いと感じました。なにか別のものを削って、豚2枚を標準にしてくれたら、星5つですね。
2025.7(火)15時05分頃着先客4名、待ちなし。店内は、カウンター7席、4人卓が2席でオープンしたてだけあって店内は綺麗でした。注文は席で行い、食後にお会計するシステムです。コールはなく、注文時に、ニンニク、ヤサイ、アブラの量を伝えます。並ラーメン(200グラム)、炙り豚(インスタかXフォローでサービス)、ニンニク抜き、野菜普通、アブラマシマシを注文しました(1000円)。水はセルフです。卓上には、カエシ、一味、紅しょうが、昆布酢、ラー油、ブラックペッパーがありました。カエシがあるのは、嬉しいですね。スープは、ラーメン荘よりカエシが強くなく飲みやすく美味しかったです。野菜はシャキシャキぎみでアブラと食べるとなお美味しいです。炙り豚は薄めなものの、炙った香ばしさがあり、好みでした。麺はしっかりワシワシしていて二郎系食べたい欲をみたしてくれました。ボリュームは並でちょうどでした。大食いじゃなければ並で十分かと思います。ごちそうさまでした。
| 名前 |
ボス豚 西中島店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6390-3335 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島3丁目17−12 西中島コスモビル 101号室 |
周辺のオススメ
支払いは後払いタイプの二郎系ラーメンと、家系ラーメンが食べれるラーメン屋ここでは二郎系のラーメンしか食べたことないです。味は普通においしいです!チャーシューが薄いですが、炙ってあって、美味しい。薄いので、物足りなさを少し感じてしまいます。店は入りやすいです。注文時に、マシマシ等のオーダーも聞いてくれるので、初心者にも入りやすいお店だと思います。駅からも近いので、二郎系食べたくなったら行きやすいお店の1つです!