天六近くで新感覚のアサイーボウル!
Cafe I'm kitchenの特徴
アサイーボウル専門のカフェで、種類豊富なメニューが楽しめます。
移転オープンしたばかりで、今でも新しい雰囲気が漂っています。
定員さんが優しく面白く、楽しいひとときを提供してくれます。
天六の駅の近くの、アサイーボウル屋さん。オープン記念で、全盛り(1400円)が1000円でいただけるとのことで、ありがたかったです!お店自体は小さい店構えでしたが、外に、2人くらいが座れそうなベンチがあり、そこでも食べれそうです。あと、店の外に一回出て少し歩いたところの2階をイートインスペースとして使えました。イートインスペースまでの道のりは、少し狭くて、少し急な階段だったため、注文したものは店員さんに運んでもらうのがよさそうです。イートインスペースは、現代的で、キラキラしていて快適でした。アサイー自体はそんなに経験がないので、このお店の味に関して批評は難しいですが、フルーツたっぷりでおいしかったです。ハチミツもいただいたのですが、掛けなくても十分美味しそうです。・ Googleマップ高評価でドリンクサービス、のイベントが行われています。
買い物帰りに前通ったら胡蝶蘭が。今日オープンて書いてあったので入ってみたした。実は人生初のアサイー!(笑)前は天七辺りで営業されてて今日が移転リニューアルオープンとのことでした。オープン記念で全部乗せ¥1000を勧められてテイクアウトでそれにしました。家帰って早速ひと口。美味しい!見た目もいいし体に良さげなフルーツたっぷり!普段こんなにフルーツ食べないので一気に健康になった気がします。アサイーもシャリシャリで夏にはピッタリですね。
近くのゲストハウスに滞在中、天六歩くかーと入り口の所で開店の文字。旅行中なので繊維を気にしてアサイーを飲みながら歩くかーと入店したら今全部乗せがお手頃との事。えっでも皆さんテイクアウトでボウル食べるんですかと聞いたらイートインがあるとの事。いざなわれて2階に上がるとアラマぁオシャ空間。どこぞのバーかと思える落ち着いた色調、細狭を感じさせない水中映像にアンダーザシーみを強く感じ、お手洗いもあるそうなのでゆっくりさせて頂くことに。空調も気にしてくれてthat's大阪ホスピタリティ。画像はテイクアウト用だけどイートインなら本来ウツワで出すそうなので、今年の関西万博の英国館のアフタヌーンティーのような事案では無いのであしからず。散々写真撮影して気もすんだ。まだまだ歩き始めだけど元気も出たし、さあ、春駒並ぶかー。
2024年5月31日に移転オープンしたばかりのアサイーボウル専門カフェ。天神橋筋六丁目駅からすぐのビル2階にあり、入口は少し目立ちませんが、階段を上がると青い光に包まれた店内が広がります。店内には水槽のような大画面モニターがあり、海中の映像が静かに流れていて、水族館の中にいるような感覚に。照明も落ち着いていて、静かに過ごせる雰囲気です。カウンター席とソファ席があり、1人でも入りやすい空間でした。看板メニューのアサイーボウルは見た目の彩りも華やか。アサイー自体は甘さ控えめで、果物本来の甘みが活きていました。スーパーフードとしての栄養価もあり、罪悪感のないカフェタイムとしても嬉しい一品です。アサイー以外にも、サンドやドリンクなどのメニューもあり。現時点ではまだ穴場感が強く、静かにゆっくり過ごしたい方には特におすすめです。駅近ながらも喧騒を離れて、ちょっと息を抜きたいときにぴったりのカフェでした。
定員さんの方が面白くて、優しい方でした!全盛りのアサイーボイルを頼みましたが、とてもおいしかったです!アサイーボイル以外にも他にもあったので今度行く際はまた別のものも食べてみたいと思いました🤤
アサイーボウルの全種盛りにしました!店員さんのノリが良く、アサイーボウルの味も美味しくて最高でした!またリピります!
| 名前 |
Cafe I'm kitchen |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6809-6892 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
チョコレートアサイーボウルをいただきました。凄く美味しかったです。このボウルにはタピオカボールが入ってるとは知らずに食べましたが、相性抜群でした。途中、オーナーさんのような方が見られましたがゆっくりしていってくださいと声をかけていただきました。スタッフさんも愛想が良く、店内雰囲気も良かったです。