琴似の市場で味わう、背脂白醤油ラーメン!
キャプテンラーメンの特徴
背脂と磯のり、ネギ入りのアツアツスープが特徴のラーメンです。
自家製辛醤を使ったパンチのある味わいが魅力的です。
昭和的なネーミングセンスが光る、キャプテンラーメンです。
ラーメンを食べました。美味い!こういうラーメンが食べたかった。また、サービスのお茶も美味しかったです。しかし、店内にはクーラーや扇風機が無く、仕切りの無い店舗のためかなり暑く、途中で食欲が無くなってしまいました。次は冬に行こうかな。
5月21日に琴似にオープンしたキャプテンラーメンさん市場の中にあり店内むしあつい私はラーメン連れは限定の白醤油いただきましたラーメンは背脂と磯のりとネギが入ったアツアツスープでなかなか好きな味そこにほぐしたチャーシューが入ってる卓上の自家製辛醤をつけていただくとパンチがあって好き麺は中細ストレート麺後半は酢や辛醤をいれるとライスが合いそうな味わいにこの卓上の自家製辛醤が好きな味わいでネギにかけて白米にのせたら凄い美味しそう連れの白醤油もなかなかうまくて次どっち食べるか悩みどころ食べた後は汗だく店内がむしあついから今までで一番汗だくになった次はもうちょい涼しくなったらで。
札幌ラーメンインフルエンサーの「ラーメンジョー」さんが背脂ラーメンを食べてるのを見て、琴似の市場に先月オープンしたキャプテンラーメンに行きました。看板から気合い全開のこのお店。野球漫画がモチーフなんだそう。今日お願いしたのは…◼︎ラーメン ¥880・TPチャーシュー 中マシ ¥300・TPチャッチャ背脂 ¥150売りは「8時間炊いたほぐれチャーシューと昔ながらの背脂中華そば」だそうですが期待しかありませんよね。着丼すると浮いてる浮いてる背脂の塊。チャーシューは箸で持ち上げるとほぐれるくらいホロホロ。スープは煮干し醤油。ジョーさんが「化調感じるジャンキーさがあり、ハマる人にはハマる」と表現していましたが、まさにその通りで、ガツンと来て次々飲みたくなるクセなる醤油でした。麺は希少な十勝小麦キタノカオリをメインに3種ブレンドしたストレート麺。喉越しと小麦感を楽しめるやつ。手ほぐしチャーシューがうま過ぎて、麺との絡みが最高でした。磯のりはTPじゃなく標準で入ってるんですが、香り高く、これが完飲まで終始いい仕事をしてました。市場の中にあり、壁が無いので沖縄か東南アジアの屋台みたいですが、ちょっぴり旅行気分を味わえます。美味しかったです、ごちそうさまでした。
今日は昭和的なネーミングセンスのかっちょいい名前のキャプテンラーメンを頂きに琴似にある第一市場に来ました!お店は八百屋さんの向かいにあるのでキャプテンラーメンの店舗はどこか屋台の様な雰囲気でいい感じ!メニュー表を見て味は醤油のみなのでラーメン(880円)にチャーシュー中マシ(300円)と辛ネギ(150円)をお願いしました!出来上がって来ました。まずはスープを一口飲んでみるとごま油の良い香りに甘じょっぱいスープがつるっとした喉越しの良い麺と絡んで相性ピッタリ!辛ネギも細めのネギがざく切りされてごま油が効いててうまい😋チャーシューはゴロンとした塊肉が入っていて箸で掴めば繊維状に外れてくる柔らかなチャーシューで今日も美味しくいただき😋🍴💕ました!
名前 |
キャプテンラーメン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒063-0812 北海道札幌市西区琴似2条2丁目2−17 ファーストプラザ 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

気になっていた琴似のラーメン屋さんです。中々北海道じゃ食べられない背脂のきいたラーメンなので美味しくいただきました!チャー丼も相性〇でした。