五反田の香り高い揚げたてそば。
小諸そば 東五反田店の特徴
五反田駅から徒歩5分、アクセス良好な蕎麦屋です。
立ち食いそばの中で香り高い蕎麦が楽しめます。
角地に位置し、明るい店内で心地よいジャズが流れています。
いつも神田では食べてたけど。料理、かつ丼とか揚げたて【たまたま?】で美味しかった。梅干し、ネギ食べ放題【量はわきまえる】もあり満足かな。蕎麦は普通だったが。ゆで太郎が好みだっが、クオリティはこちらに軍配かも。
二日酔いの朝に食べたくなる蕎麦屋さん。かき揚げ+生卵は二日酔いに効果抜群!
皆さん書かれるように、チェーン店のお蕎麦屋さんの中では最もそばの香りがしっかりしていると思います。濃さも控えめなツユとの相性も良く、チープな味加減のかき揚げ丼をメインに蕎麦を楽しめるのが非常に良いです。
2年ぶりに来店。ヒレカツは3個だったのが、切って出されるように変わってました。プラス60円で2枚盛り変更できるのでボリュームもバッチリ。客入りを見ながら適量を茹でている蕎麦は、洗いも入念、コスパの高いお店の一つと思います。
立ち食いそばで一番美味しいと思います。そば、出汁共に❗うどんもありますがうどんは出汁が関西風に変わります。そば出汁に変更してくれます。
かき揚げそば400円揚げたてサクサク美味しい。
五反田駅近くの小諸そばは、東と西にあって、線路を挟んであるので、昼間は仕事の都合で、近い方へ行ってます。どちらが好きかと聞かれると、東五反田店です、と答えます。こちらの方が駅に近く、入りやすくて活気があって、美味しいと感じる回数が多いからです。同じチェーンなのに、どうしてか謎です。でも、両方行ってまーす。
安いです。写真は冷やた大盛(350円+大盛30円)+30円で大盛(1.5倍)+60円で2枚盛(2倍)セルフでネギ入れ放題と死角なし全く気が付きませんでしたが、店の右奥にトイレがあります。立ち食いそば店では珍しいかも。
昼食を摂り損ねた7月21日の夕方に伺って満腹上天丼セット¥700をもりそばでいただきました。フルサイズの上天丼は大きめなエビ天が三尾です。ゆで太郎の満腹エビ天丼セット¥880より安いですね。彼方は中サイズのエビ天が五尾でボリュームは同程度ですがエビの質が此方の方が高いです。小諸そばはすっかり店舗数が減ってしまいましたがゆで太郎と並んで好きなそばチェーンです。そば自体は白く太めな小諸そばより白く細いゆで太郎の方が好みですが、天ぷら類や鴨肉等の種は小諸そばの方が好みです。これ以上減らさないように頑張っていただきたいですね。
名前 |
小諸そば 東五反田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5475-1630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今回は五反田駅から徒歩5分ほどの場所にある。”小諸そば 東五反田店”に行って参りました。こちらは、そばが有名な県でもある長野県小諸市の名前にあるように、小諸発祥の蕎麦屋さんです。蕎麦、つゆともに安いのに絶品。一言でいうとそんな味わいで、老舗蕎麦屋に負けない味と、超ハイコスパ、スピードで提供されるそばは、とにかく絶品です。食券を買い、カウンターでものの数十秒で提供され、麺とつゆだけ。あれ?と思いながら席へ行くと、席に調味料は全部あるんですね。ワサビ好き、ネギ好きの自分からしたら最高でした。このやすい価格帯で、好きなネギとワサビ、さらに梅もセルフで頂け、好みの味わいに、味変を絡めながら、楽しめます。ささっと頂ける手ごろさですが、大満足のそばでした。【頂いたメニュー】・大もり(そば1.5倍) 390円。