田町で味わう多彩なクラフトビール!
クラフトビアマーケット田町店の特徴
三田駅から徒歩4分、アクセス抜群な立地です。
クラフトビールのタップが豊富、選ぶ楽しさがあります。
カジュアルフレンチの料理で、ビールとの相性も抜群です。
クラフトビールのタップの多さが半端ない!田町のこの界隈で美味いビールを飲むならココ。入店すると左側にカウンター、そして奥にもう一つカウンターの、ツインカウンター構成!というライブ感ある奥に長い店内。それぞれお客さんが囲むし、テーブル席も相席OKの細長いものから4人卓まで様々。ビールはとにかく豊富。ピルスナー、IPA、なんでもござれ。カウンター越しに27個のタップが壮観な姿。このお店オリジナルも幾つもラインナップ有りでコレは普通のビールは飲まず、クラフトビールしか飲まない自分にとっては嬉しい。そしてサワーも充実しているのが田町らしい?料理もビールが弾む良きつまみのラインナップ。コレは良い店に巡り会えた。また行きますね。
三田駅徒歩4分!【クラフトビアマーケット 田町店】さんに訪店しました!カジュアルに厳選された本場クラフトビールとこだわりのお食事を堪能できる人気のダイニングバーになります。運営は「クラフトビールを一人でも多くの人に知ってもらいたい」 との想いから2011年に創業された「株式会社ステディワークス」さん。1号店となる虎ノ門を皮切りに大手町や神田、関西など系列店も含めると20店舗近くにまで拡大!こちらの【田町店】は2020年9月にオープン。場所は三田駅からほど近い飲食ストリート、慶應仲通り商店街に位置。最寄りは都営三田線の三田駅になりますが、店名にあるように田町駅からも5分ほど、芝公園や赤羽橋からも10分ほどでアクセス可能です。店内は明るくカジュアルで高めのテーブル席をメインにお一人様に嬉しいカウンターなど計70席。今回は二軒目として利用させていただきました。以下この日いただいた内容と感想になります。『本日の飲み比べセット!!』¥1,250『紫キャベツのラペ』¥500『シャルキュトリーの盛り合わせ 3種盛り』¥1,180『名物!! 鴨カツ』¥1,500やはりなんといっても自慢のクラフトビールたち!特に本日の飲み比べセットではお店の方のその日のオススメが3種いただけるクラフトビール好きには堪らないセットメニュー!1回目は・ヒューガルデンホワイト(ベルギー)・ろまんちっく村ブルワリー 麦太郎(栃木)・横浜ビール ハマクロ【セッションブラックIPA】(神奈川)2回目は・ヒューガルデンホワイト・OUTSIDER BREWING Cold War Red IPA (山梨)・CRAFT BANK MILK COFFEE STOUT(京都)と多種多様なクラフトビールをいただけて、奥深い魅力を少しだけ垣間見れた気がします!そしてお食事!こちらの【田町店】の料理コンセプトは「大衆フレンチ」ということでカジュアルなフレンチメニューがイチオシ!いただいた中では旨味の強いマグレ鴨を厚めにカットし、サクッと揚げた名物メニュー『鴨カツ』が秀逸でした!もちろんビールとも好相性!!総じて大満足な2軒目となりました!また機会があれば今度はスタートから利用させていただきたいですね!ご馳走さまでした!
クラフトビアマーケット各店舗、料理のコンセプトが異なるが、ここはカジュアルフレンチ。鴨カツのバルサミコソース添えなど、ひとひねりしたアレンジが効いていて、ビールが進む。月火曜限定のクラフトビール飲み放題コースで訪問し、飲むことに集中するつもりが、つい料理も想定以上に注文した。ビールはバラエティ豊富で、好みを探すのも楽しい。今回は、マスカットアイスクリーム(麦芽を微量しか使っていないので厳密にはビールではない)がとっても美味しかった。店長は気さくで、音楽にノッてると、何がいいですか?と曲を選ばせてくれた。地元の名店♪
| 名前 |
クラフトビアマーケット田町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6722-6768 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒108-0014 東京都港区芝5丁目16−14 大伸ビル 1階 |
周辺のオススメ
【田町|ビール好きが集まる田町のオアシス】田町にあるクラフトビール屋さんを紹介!「CRAFT BEER MARKET 田町店」は常時20種類以上のTAPビールが楽しめる本気のビール専門店田町以外にも水道橋や虎ノ門、京都など全国各地に展開!日本のクラフトビールの普及に力を入れててビール好きにはたまらない場所!クラフトビールを飲み比べながら友達や同僚と盛り上がるのにピッタリのお店◇■外観■◇慶応仲通り商店街の裏手に位置する隠れ家的なお店商店街の端にあるから見つけやすいよ!夜になるとビール好きが集まる人気スポット外からでもワクワク感が伝わってくる雰囲気が魅力的!◇■内観\u0026雰囲気■◇店内に一歩入ると、壁面に並ぶ20以上のビールタップがお出迎え!間口の割に店内は奥に広々としていて薄暗い照明が大人の雰囲気を演出カウンター席からはビールサーバーを眺めながら飲めるしテーブル席もあるからグループでも安心◇■今回いただいたメニュー■◇●Beers・けいなかの柚子IPA(VECTOR BREWING(東京)/Fruits IPA)/Pint 1090・Summer Days(OUTSIDER BREWING(山梨)/Cider)/300ml 1090●Foods・シェフのお任せ 田町前菜盛り/3種盛り 1080・けいなかの柚子IPAVECTOR BREWING×CRAFT BEER MARKET 田町店のコラボビール名前は「慶応中町通り商店街」の通称が“けいなか”が由来とのこと苦味が特徴的なアメリカンIPAに、柚子のアクセントが効いたフルーティーですいすい飲めちゃうビールでした◇■お店情報■◇店名:CRAFT BEER MARKET 田町店住所:東京都港区芝5-16-14 大伸ビル 1F電話番号:03-6722-6768営業時間月~金|11:30~14:00/17:00~23:00土|16:00~23:00日・祝|定休日Instagram:@cbm_tamachi-----------------【Tamachi|An Oasis for Beer Lovers in Tamachi】◇■Shop Info■◇Name: CRAFT BEER MARKET TamachiAddress: 1F Daishin Building, 5-16-14 Shiba, Minato-ku, TokyoPhone: 03-6722-6768Opening HoursMon-Fri|11:30~14:00/17:00~23:00Sat|16:00~23:00Sun \u0026 Holidays|ClosedInstagram: @cbm_tamachi