五稜郭を見下ろせる絶景展望台。
五稜郭展望台の特徴
眺めが素晴らしく、濠の形もよく見える展望スポットです。
龍岡城五稜郭のであい館から徒歩でアクセス可能な立地です。
5月上旬には特に美しい風景を堪能できます。
5月の上旬に訪れました。眺めが最高でした。未舗装路(1.5km)ですが、山の裏側から展望台の近くの駐車場まで車で登れます。車高が低い車は危ないかもしれません。
五稜郭公園に車を停めて来ました。車で行くことができる林道を使って行ってみました、ところどころに案内標識があるのでわかりやすかったですが、約3キロ位歩きました。展望台からの下山路を帰りに使いまいましたが、つづら折りの急坂でしたので、それなりに足元を整えて登る必要があると思いました。
龍岡城五稜郭の「であい館」で五稜郭を上から見られる場所としてマップをもらい、徒歩で登りました。かなり傾斜のある山道で、登り30分かかると書いてありましたが登り20分、下り10分かかりました。一般男性ならもっと早く登れそうです。上から見ると本当に五稜郭が星形で、とてもいい景色でした。
五稜郭を見下ろせる展望台。結構綺麗に観れて満足だが、アクセスが悪すぎる。行く方法は2つ。1.車で展望台の近くまで行けるが、道幅が狭く凸凹の林道(ジムニー軽トラ推奨?)らしい。自分は入口を見つけられなかったので出会いの館に車を置き歩きで向かった。2.徒歩で登る。30分くらい。けもの道だが所々看板があるため迷いにくい。入ってすぐお墓が出てくるのでそこまではまだ大丈夫。そこから先は倒木や道が消えていたり、結構な急勾配になっているため覚悟して登ってほしい。
名前 |
五稜郭展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

眺めは良く、濠の形がよく分かる。道が狭く、車で行くなら麓に駐めて行くべし。駐車場になりそうな広い部分に来たらすぐ駐める。上に持ってきてはいけない。