券売機が吸い込む瞬間、心躍る。
不動前保管所の特徴
一年ぶりで4回目の利用、安心感が増しますね。
あの券売機に3000円が吸い込まれる瞬間、ドキドキが止まりません。
管理人の方々、正確な手続きで信頼が持てました。
私もとめていたら持って行かれました。ちゃんと駐輪場に止めなきゃなって思います。保管所の方にお願いがあります。住民以外の小さい茶色の自転車とバイクが止まっています。それが荏原町の自転車禁止区域に止まっています。止めちゃいけない所に止めていて撤去の紙も貼られても逃れていて頻繁に回収にきて頂きたいです。
あの券売機に3000円が吸い込まれた瞬間。昨日パルムで食べた900円の味噌ちゃんぽんが3900円になりました😆
管理人の方々はお年を召しておりましたが、少々ぶっきらぼうながらも正確に手続き対応していただきました。
名前 |
不動前保管所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5436-8885 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosai/bosai-zitensyataisaku/hpg000001701.html |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

一年振りの4回目の利用です。毎回笑顔で迎えていただき、撤去によって荒んだ心が癒されます。5回目は無いように。「少しだけ」と、東急ストアの前に置くのはやめたいと思います。