子供の健康を守る、頼れる病院。
鈴の木こどもクリニックの特徴
子供の予防接種や風邪の診療で活用しています、安心して通える医院です。
子供の状態について詳しく教えてくれるため、初めての子育ても心強いです。
地方出身で4人の子供を育てる私にとって、信頼できる病院として意義があります。
子供のかかりつけ医でお世話になっています。院長先生はハキハキしてスピーディーな感じなので、症状やして欲しい事をハッキリ伝えられない方は少し苦手なタイプかもしれません。下記のクチコミに外で待たされてるとありましたが、コロナ疑いでの検査待ちかと思います。私と子供も受けさせていただきましたが、同じように外で少し待ちました。他の方に移す可能性もあるので仕方ないかと思いますし、子供のコロナ検査をしてくれる所が少ないので有難いです。
子供の予防接種や風邪でよくお世話になっています。院長先生は丁寧に診察してくださいますし、説明もテンポ良く分かりやすくしてくれます。看護師さんも、とても優しく声をかけてくださるので、子どもが病院嫌いにならずに済んでいます。ありがたいです。予防接種や検診と、風邪、発熱の患者で、受診できる時間帯が分かれているのもとても良いです。下記の口コミで、朝一に行ったら断られたとありましたが、おそらく発熱患者の受け入れ時間外に行かれたのでしょう。予防接種で行った時に、発熱のお子さんが来院し、一度帰って○時にまた来てくださいと言われていました。自分のお子さんが心配なのは分かりますが、他のお子さんにうつしたら大変ですからね。ホームページに記載があるので良く読んでから行くのをおすすめします。
子供が生まれてから定期検診、予防接種、風邪などで通っています。みなさん子ども思いで安心できます。先生は早口ですが的確に説明してくれますし、質問にも丁寧に答えてくれるので助かります。風邪の場合、経過に合わせてのその後の対応方法なども細かく教えてもらえました。うちの子はいつも診察中に泣いちゃうので、素早い診療と説明は助かります。
20年以上前子どもが風邪で受診しました。処方薬に抗生物質が含まれていたため、新聞の記事で見た「風邪に抗生物質は不要」との事をお聞きしましたら、烈火のごとくお怒りになりました。記事を掲載した新聞社の事も罵倒されました。院長先生。いまだに風邪のお子さんに抗生物質を処方されてるのですか?
子供のために、一生懸命活動している病院だと思います。上の子供が生まれて5年くらいになりますが、ずっとお世話になっています。ちゃんと予約すれば、おおよそ予定通りの時間に受診ができますし、周辺の保育園の病気のはやり具合や、子供の特性から、慎重なるべきところと、楽観して良い時を判断してアドバイスしていただけますので、信頼しています。子供のかかりつけ医としては最良です。
子供の状態のことや病気のことを詳しく丁寧に教えて頂けるので、安心して子供を連れて行けます。子供が小さな時から連れて行ってますが、クリニックが綺麗で明るいので、子供も怖がらずに行ってくれます。
地方出身で、初めての子育て。しかも、肌が弱く、その上、熱性痙攣をおこしたり…そんな状態で、何でもない咳やちょっとした下痢で、受診したときに私が申し訳そうにしていたら「症状の重い弱いは、気にしなくていいので、お母さんが、心配な時は、いつでも来てください」と言われました。その後は、ずっと鈴の木先生です。もう、軟弱な息子も10才になり、下の子も先生にお世話になってます。とても、信頼でき、患者だけでなく、保護者にも寄り添ってくれる病院です。
4人の子供がおり、昔からお世話になっております。診断が常に的確で安心できます。これからも品川の子供たちの為に、ご活躍ください。
院長は駄目ですね。天下だと勘違いしてるんでしょうね。おとなしそうな相手だと横柄で上から目線で感じ悪かった。むかっときたので言い返したら急におとなしい口調に変わりました。狭い受け付けに4人も並んでる意味は?他の先生はいい先生なんですけど。
名前 |
鈴の木こどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3786-0318 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

人気な理由がわかる病院。ただの街医者ではない。医師も看護師も、子供好きな方ばかりで、子供の医療を第一に考えてる。こんなこと聞いていいのかな、という悩みも相談できる。臍ヘルニア治療(でべそ)を行っていただいた。予防接種の絆創膏がイラスト付きで子供が喜びます。