荒川沖保育所跡で大概の用を解決!
土浦市役所 南支所の特徴
昭和50年ころまでは荒川沖保育所があった場所です、歴史を感じる立地ですね。
小さな支所でも大概のことがここで済ませられて便利です。
丁寧な対応に感謝の声が多く寄せられています。
対応は丁寧。こぢんまりした空間はお役所と感じさせない良い空間。奥まった場所なのでたまに迷う。そこだけ☆-1。
小さな支所だけど、大概のことは此処で用が足りるのでありがたい。窓口の職員の対応も親切。待ち時間も短い。敷地内の桜がきれい。
名前 |
土浦市役所 南支所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-841-0036 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昭和50年ころまでは真向かいの荒川沖保育所が建ってる場所に有りました。保育所は今の南支所の所に建っていて、現在の南支所兼西区公民館前の広場は保育所の運動場でした。どちらも市の所有する建物なので建てる際、敷地を移動させたのはかなり賢い先人の知恵関心します。あと50年はどちらの施設も耐用できそうなので、次建て替えする際はまたチェンジになるのでしょう…現在の南支所、利用の際窓口から左奥を見てみて下さい。かなり年季の入った金庫があります。昔の支所も子供の頃見てみていますが、物を大事に使っているそんな思いが伝わります。お宝鑑定団に出せるクラスですね。後世へも残して欲しい支所の宝です。