人懐こい保護猫たち、心温まる癒し。
里親カフェの特徴
人懐こい可愛い猫ちゃんが、訪れたお客さんに寄ってくる場所です。
ボランティアの方が運営する、愛情あふれる保護猫のためのスペースです。
定期的な募金活動を通じて、保護猫たちへの支援を行っています。
個人の方がボランティアで保護猫のお世話をしているところです。料金などはかからなくて、ドリンクもありませんが、寄付を募っています。猫ちゃんたちはきちんとお世話してもらっているから、人懐こくて可愛いです。私のスマホに付いていたイヤホンに興味深々で、手でちょんちょん触っていました🥰次回は、ちゅ〜るを持って伺いたいです。
可愛い猫ちゃんがいっぱいです、成猫多め。カフェとありますが、飲食類の提供はありません。入場料の設定はなく、寄付によって支えられている施設になります。ここの猫ちゃん達は遊ぶのが大好きな子が多くて普通の猫カフェより満足度が高いので猫ちゃんが好きな方は是非利用してみてください。
オーナーさんが一人でやってる良心的な保護施設でありにゃんこ触れ合いスペースでもあります。里親募集中です😍入り口に募金箱があるので好きなだけ入れて、入れてもらいます。カフェと書いてますが飲食店ではないのでそこだけ注意ですかね。猫と触れ合うことに時間が使えるということなので良いと思います👍ピタっとくっついてくる猫やおでこを触っただけでゴロゴロ言い出す猫。めちゃくちゃカワイイ、、、寝ている猫ちゃんを見るのも癒やされます。気軽に入れるし、猫たち自身や生活スペースを見ているとオーナーさんは猫のこと本当に大事にされてるんだなって思いました🥰「カフェでもないし猫を飼ってるだけじゃん」みたいなこと書いてる人いますが、保護施設ですよw飼い主が病気や高齢だったりして飼えなくなってしまった猫を引き取っているそうです。私は飼えないので募金だけしにきたいです。
カフェではなく、訪問する皆さんの寄付で運営されている保護猫達の家に伺う感じです。清潔にされており、猫たちも人懐っこい感じで癒やされました。説明とかはサッパリされていますが、趣旨を理解して訪問すれば気になりません。
すみません、荏原の里親カフェと勘違いしてました。こちらは営業されておりますようです。----寄付としてフードを持参しました。自然体のねこさんたちにとても癒されました。
窓開け換気されていることもあり、室内は気になる匂いもなく、ケージ内キレイでした。猫ちゃんはかるく10匹以上いて、お昼寝の時間帯だったのかな、ほとんどの猫ちゃんがまったり寝ていました(笑)ワンドリンク必須や、時間制などのシステムではなく、寄付のみで運営しているそうです。
里親カフェで勘違いされる方がいらっしゃるかましれませんが、カフェではないので飲み物等はありません。入場料は寄付制で、里親さん募集中の可愛い猫達と遊べます。個人ボランティアさんがお一人でされている保護猫施設という感じです。施設内は、清潔で臭いもなく、とても大切にお世話されているのが解ります。3歳のチビも快く受け入れていただき、質問すると猫について教えと頂けます。耳カットされた元野良猫ちゃん、純血な子も多種多様です。店主さんは、最初の入場の説明以外、こちらから質問しない限り、猫ちゃんとのふれ合いに介入されません。そうゆう感じが個人的には、居心地良かったです。愛情かけ保護されているので、一匹でも多くの猫ちゃんやが、ずっとのお家を見つけられたらいいなと感じました。また伺いたいと思います🐈
猫の事に対して分からないことが有るといろいろ教えてくれます。とても親切です。猫達めちゃくちゃ可愛いです。
日曜日毎に上野駅で募金活動を行なっているのには頭が下がります。上野動物園に行った帰りには小銭程度ですが募金してます。募金をすると活動状況の新聞を貰うのですが、最近同じままなので金銭的に逼迫してるんだな、と心配です。まだキャットフードを送った事がないので、近いうちに送ります。あと今年は猛暑です。直射日光の下は非常に危険なので、水分補給をして下さい。ガンバレ👍⭐️‼️
名前 |
里親カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6789-8452 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

猫ちゃんは人懐こくて入ってから撫でて〜と寄ってきてくれる。店員さんはこちらが質問するまで何も話さないのでゆっくり過ごしたい方には向いてると思います。ただ、猫ちゃん達が病気で目やになどが多いのは仕方ないと思うのですが、カーペットや猫ちゃんのお布団などに目やにや汚れがついていて、ちょっと、、ってなってしまいました。でも猫ちゃん達はとーーーーーっても人懐こくて可愛いのでぜひ!!