念願の訪問、神保町の酒場。
Japanese Sake STAND 85(ハッコー)の特徴
念願の訪問で期待以上の満足感が得られました。
神保町の立ち飲み巡りで特に印象に残るお店です。
初めての訪問から時間を経て再び行きたくなる魅力があります。
妻と知人、義妹と訪問。 お店は大勢のお客さんで活気に溢れてました。ビールに始まり、田酒、店主さんに相談して超辛口の日本酒も大満足。料理も色々頂きましたが、中でもサーモンの塩辛とひよこ豆のカレー(?)が個人的にビンゴ!でした。 接客に忙しい中色々教えて頂きありがとうございました😊
1年前くらいに初めてお伺いしました。日本酒初心者だったわたしに店主の方がとても親切に教えてくださり、すっかり日本酒の虜となってしまいました!それから何度か1人で行くようになりましたが、いつ行ってもおかあさんの作るおつまみは美味しく、やさしい常連さんで溢れていて、本当に大好きなお店です。日本酒は85で飲むのが1番おいしいです。気になっている方がいらっしゃいましたら、ぜひ行ってみてください!
神保町の立ち飲み巡り6店目はこちら!日本酒の立ち飲みでございます🍶✨ドラマに出たこともあるこちらのお店(入ってから知ったのですがw)1人でも入りやすい居心地良いお店でした💕見返せるように”保存”と”フォロー”してね✨____________【Japanese SAKE STAND 85】・インスタ公式:@j_sake85・神保町駅 徒歩3分・ 住所:東京都千代田区神田神保町2-28神田製本会館ビル 101・ 営業時間火~金 16:00~23:00土祝 14:00~21:00・ 定休日:月日(こちらの情報は変更となる場合があります)____________平日の仕事帰り、1人で入りやすそうなお店を探してウロウロウロ・・wそういえば、神保町の立ち飲みでまだ行ってないお店があったなぁ。日本酒かぁ。あまり得意ではないけれど一度行ってみようかなということで初訪問✨白山通りから少し入ったこちらのお店。気づきませんでしたがこのあたりは日本酒BARが多いですね!お店に入ると常連さんらしき方々がいらっしゃいました。日本酒のお店でも、ビール、まずはビールが飲みたいんですぅ!ということで、川越コエドのIPAをいただきました💕お食事は発酵(お店の名前85(ハッコー)!)したものをメインにしているそうです。見たことないメニューが色々あるぅううう🥰日本酒も夏酒?そんなのがあるのかぁ。★いただいたもの・川越コエドのIPA:900円コエドさんのビール💕安定に美味しいです✨・日本酒 色々w (500~800円メイン)・お任せ3種盛り:750円・アボカドの酒盗:650円アボカドの酒盗って珍しいよね!これ、結構量があって、チビチビ食べながら日本酒がすごい進んじゃいました!・自家製麦味噌と甘酒で煮た肉じゃが:750円投稿はハーフです♪元々料理好きのお母さんが息子さんを誘ってお店を開いたとのこと。お店の空気感というか、居心地の良さはお二人の作る雰囲気から来てるんですかね💕日本酒詳しくなくても、美味しいお料理と一緒に楽しめる♪ お料理が日本酒に合うものばかりなので飲みすぎ注意 笑次は日本酒好きな人を連れてきたくなるお店♪美味しかった。ご馳走様でした♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー\ 三田線ユーザー必見✨ /🌸コスパ居酒屋/ラーメン多め🌸穴場やNewオープンのお店も紹介🆕🌸三田線沿線に住み、働き、飲む、ともよりお届けストーリーズではイベントお知らせ♪ビール大好き💕🍻お酒大好きな人もフォローしてね🍻他の投稿はこちらから → @mitasen_de_goーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#三田線#東京グルメ#三田線グルメ#都営三田線#三田線でGO#東京立ち飲み#神保町#神保町駅#神保町グルメ#神保町立ち飲み#神保町ディナー#神保町飲み#JapaneseSAKESTAND85#sakestand#日本酒#日本酒立ち飲み#一人飲み#立ち飲み#お一人様女子#せんべろ女子。
以前から気になっていたお店。コの字型のカウンターに12名程度が立ち呑みできます。日本酒の種類は豊富で、セット割や種類限定の飲み放題もあり、日本酒好きであれば満足すると思います。
名前 |
Japanese Sake STAND 85(ハッコー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6534-0159 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ずっと来てみたかったJAPANESE SAKE STAND 85さんに念願の訪問。BSテレ東の深夜ドラマ「今夜はコの字で」に出て来たお店。コの字カウンターの立ち飲みですが、日本酒とおつまみのメニューが非常に豊富。ご主人に聞くと色々お酒のアドバイスしてくれます。とりあえず初めてなので、おつまみはお任せ3種もり。ミニトマトの本味醂漬け、沖漬け、キャベツの自家製麹漬け。どれも素晴らしく美味い!お酒も満足しました。