周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
艫岩から経塚山に向かう途中、左側に鎮座している祠があり、鳥居の奥に荒舩山神社奥宮と刻まれた木標がある。数年前は祠だけであったが近年、整備された様子。長野県側の里宮である荒舩山神社の御祭神は建御名方命(タケミナカタノカミ)、群馬県側の里宮である荒舩山神社の御祭神は経津主神(フツヌシノカミ)。奥宮がどちらの奥宮なのか、ご存知でしたら教えていただきたい。