登山後の日帰り入浴、充電器持参を!
奥飛騨ガーデンホテル 焼岳の特徴
登山の後に最適な日帰り入浴が楽しめる温泉地です。
ファミリー向けの和室があり、5人でも快適に宿泊できます。
充電器がないため、携帯は持参する必要があります。
登山の後に日帰り入浴で利用しました。¥900近くの日帰り入浴施設「ひらゆの森」が駐車場満車でしたが、こちらはがらがら。大きな内風呂と露天風呂とサウナ。混浴露天風呂には湯浴み着あり。シャンプー、リンス、ボディソープあり。貴重品ロッカーあり(小銭不要)
家族5人和室にて1泊しました。予約時に5人は少し狭く感じるかもと言われましたが、そこまで気になりませんでした。料理はマジで食べきれない量が出てくるので家族間で譲り合っても残す羽目に…申し訳ない🙏温泉は素晴らしいの一言に尽きます。混浴も夫婦やカップル、外国人ファミリーと普通に入浴してるので全く気にすることもないです。⚠️他の方のレビューに露天風呂等の写真がUPされてますが、脱衣所からはスマホ禁止なので持ち込まないように💢これから宿泊される方はちゃんとルールを守りましょうね。あとホテル従業員の半分くらいは外国人研修生じゃないかと思われますが、日本人よりもしっかりしてる、よく教育されてました。インバウンド需要高まる中、多言語を話せるスタッフを常駐させるといったグローバルな対応が素晴らしいです。
部屋と料理は普通。ここの温泉はかなり良い。源泉2種類ある。露天風呂は混浴になる。混浴はタオルを巻いて入るから安心。色々な風呂がありお湯も良くて最高。少し金属の味がする温泉だ。
初めて利用される方へ☆携帯の充電器は付いていないので必ず持参してください。☆食事はめちゃくちゃ満腹になるほど凄かったです。☆朝食も健康的なメニューで美味しかったです。☆お風呂もとても広くて長湯したくはなりますがのぼせないようにしてください。寝湯\u0026立ち湯あり。
名前 |
奥飛騨ガーデンホテル 焼岳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0578-89-2811 |
住所 |
〒506-1432 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根2498−1 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日帰り入浴でいつも使っています。日本一の水風呂です。サウナとの交互浴を繰り返した後に、〆の温泉で完全に整います。