荒城川沿いの小さな神社、心癒す聖域。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
琴平神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
高山市国府町(旧吉城郡国府町)の荒城川沿いにあるこじんまりとした神社。特に文化財がある神社でも観光的な神社でもない様子で案内板があるわけではない神社なのですが、鳥居の前に咲く桜が見事です。この日は快晴の青空だったため、桜の花の淡いピンクが青空をバックにものすごく引き立っていました。また、神社の前を流れる荒城川にかかるはしの上から眺める川沿いの桜も見事で、河と、両岸の桜、そして山々が織りなす景色を見ていると時間のたつのを忘れてしまいます。まったくの観光地ではないため、地元の方が農作業をされているのを見かけたり、その方々とすれ違いご挨拶を交わす以外、人の声もせず静かに瞑想ができてしまうくらいです。