春日部で味わう北陸の幸、もりもり寿し!
もりもり寿し イオンモール春日部店の特徴
春日部のイオンモールで、北陸の鮮度抜群のネタを楽しめます。
日本海の魚や上のど黒が味わえる、絶品のメニューが魅力です。
回転寿司なのに、石川での大人気の味を手軽に体験できるお店です。
回転寿司としては最高峰、1日2回のセリにより鮮度の生の良い海産物が行き渡る。下手な個人経営の鮮度が落ちたネタを使われるねら高いがもりもりにきた方が良い。
旨いと言えば旨いのだが、旨い寿司や魚介類を産地で食べているのでわざわざ春日部でこの値段で食べる理由が見つからない。回転寿司同系統で評価するのであれば神奈川で食べた「まいもん寿司」の方がまだ美味しかったか。
3年ぶりの訪問。妻と二人でランチタイム。久々のガスえび🦐は甘くて濃厚❗美味しかった🌸のどぐろの炙り、のどぐろのあら汁も😄…ここに来るといつも地元を想い出します❤️
ランチタイムが過ぎた平日の14時頃に入店。10分くらい待ちました。カウンター席に案内されました。清潔感があり、カウンターもゆとりがあって落ち着いた店内でした。コロナ渦ということでしょうか現在お寿司は回っておらず、タッチパネルで注文して直接お皿を受け取るというシステムでした。お寿司の注文は、わさびのあり・なしはもちろん、しゃりの量が普通と少なめから選べます。もりもり三点盛、天然本まぐろ大とろ、富山産白えびの唐揚をいただきましたが、どのお寿司もネタが新鮮。シャリから大きくはみ出るほど大振りで食べ応えがあって美味しかったです。白えびの唐揚はカラッと揚がってサクサクの食感と香ばしさがたまりませんでした。
イオンモール春日部店のもりもり寿し、アクセスは春日部駅東口からバス、駐車場完備しているから車でも便利です。店内は清潔感あふれる和風イメージ。平日の11時半に入りましたが並ばなくても大丈夫でした。私は金沢板前おまかせ握りランチセット、絶対食べたい鮪の大トロ握り、そして名物の白海老の唐揚げ。主人は奮発して特選握りランチセット、超高級魚のクエ握り1カン。正直言って、こんなに美味しいとは。安い回転寿司と違うのは歴然としてました。何回でも来たい、何回でも食べたいです。
石川で長時間並んで食べたもりもり寿しがイオンモールで手軽に味わえるのは最高!北陸産直をはじめ、国内の新鮮なお魚を使ったお寿司屋一品料理は最高に美味しいですお醤油も北陸の物なんですよねコロナ対策もされているので安心回転寿司屋ですがコロナかなのでタッチパネルでオーダー食べたものはしゃこえび今までいろんなお好き屋さんでしゃこ食べてきたけれどこんなに美味しくいただけるのは初めて仕事が丁寧写真よりも実物が良いという嬉しさマグロの大トロ脂が乗っているけれどクドさはなくスッと溶けていく国産天然鮪だからかな 美味しいヤリイカ生ゲソの握りお手頃なお値段ですがめちゃくちゃおいしい穴子3種盛りたっぷりと甘いタレをかけて3つもあると幸せ過ぎ富山産白えびの唐揚げお寿司だけでなくお酒がすすみそうな一品料理も多いサクサクに揚がった白えびは上品なおいしさです能登産あおりいかモッチリムッチリのイカって最高に美味しい能登産真あじキラキラで新鮮さが分かるよね金沢産生甘エビ生の甘エビ過去にも食べたことあるんですが今まで食べていた甘エビとは全然違う甘くってとろけますこれはぜひ味わって欲しい〆にあら汁今日はブリでした大きな身もいくつか入っていてうれしい限り好きなネタが多いので困っちゃうがタッチパネルでオーダー時ご飯の量少な目と選べる点も嬉しいです。
年始の最初のお外ごはん。イオンモールに入っている回転寿司やさん、もりもり寿しへ。回転寿司といっても、いまは感染予防対策のため回ってません。注文したら運んできてくれる感じ。イオンモール開店と同時にいって、整理券を受け取ると既に5組目。やっぱり人気。11時の開店前には、かなりの人だかりができてました。オープンと同時に名前が呼ばれ、5組目ですんなり入れました。ちなみに、2巡目になっても、1時間くらいで入れたみたいです。オーダーはタッチパネル式。取り外せないパネルがめんどうですが、席で楽々注文です。ファーストオーダーだったからか、割と早めにやってきました。海鮮丼 2300円くらいだったかな。本日のネタは、いくら、カニ(蟹味噌付き)、ネギトロ、鯵、ぶり2枚、生エビ、海老、えび頭、タマゴ2枚、まぐろ赤身、カンパチ。たっぷりのネタで食べ応え抜群です。これに味噌汁付きなんですが、この味噌汁がまたまたデカい魚のあら汁で身がたっぷり入ってます。シャリ少なめにすればよかったと後悔。笑日替わりのお寿司を頼んだ連れ。おすすめ握りは、17001800円くらいだったかな。これまたお値段以上のネタで、変わったところではナマコが乗ってました。おすすめと書いてあるマグロもオーダー。まぐろ5点盛りが1470円。マグロの大トロ、トロ、中トロ、赤身、ネギトロ のまぐろオールスターが乗っている。食べ比べが楽しかったです。やっぱり大トロはとろけますね。赤身はさっぱりして刺身感がとてもあります。トロも美味しかったけど、やっぱり1番は中トロが好みでした。この霜降りのきれいなピンク色にバランスよくサシが入って、脂ノリもよく赤身感も程よく味わえるのが最高。そして、やっぱり金沢名物も食べておこうってことで、のどぐろも注文。あとおすすめって書いてあった、金目鯛。金目鯛のほうがプリッとした食感で身も分厚くあまみがありました。のどぐろは、さらりと脂が乗ってる感じ。ふぅお腹いっぱいだ。1番はやっぱり、マグロが美味しかったな。ごちそうさまでした。
平日の開店直後に到着人気店の為、行列していたよ。急いで店舗入口にある整理券を発券して何とか一巡目で店内へ。2人でテーブル席を希望し奥の席へ店内は思ってたより広くガラス張りで外が見れるので余計広く感じます。店員さんもどの方も丁寧に接客されてましたよさてお寿司ですがランチは利用せず握りを色々と頼みました。他の回転寿司屋さんとの違いはサイドメニューやデザートよりもお寿司勝負っっっでしたこちらでは食べれないお魚の握りもありどれを食べるか悩んじゃいました。美味しかったのは中トロ、コハダ、ノドグロ、そしてイクラーーーっ回転寿司では初めての食感っこれは感動してしまった後、私はどこの回転寿司へ行っても食べてしまうのがトロたく巻き😁こちらにもあったので頼みましたしたらばビックリ太巻きでキターーー 笑っでもでも中トロのぶつ切り沢山入っていて美味しかったですノドグロのあら汁も美味しい〜ガリは辛味の味でしたもりもり寿司さんはとてもキレイな店内、対応も良くイオン内の店舗なので駐車場も心配なく帰りに買い出しもして帰れるのがとてもいいっまた行きたい春日部市の回転寿司屋さんでしたごちそうさまでした☺️
うん!うまい!この言葉につきますねいつもの某回転寿司でなれてしまって舌が脳ミソに伝え出てきた言葉コロナの影響で回転はしていませんのである意味回転寿司じゃないですけどね(笑)お値段はちょっとお高めですでもお値段以上に満足できて寿司ではなくおを着けてお寿司と言いたくなると私は思いましたこの時期がす海老が食べれますこの海老は足が早く中々関東では食べれない珍しい物が食べれます。
名前 |
もりもり寿し イオンモール春日部店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-878-8576 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

のど黒のあら汁やカニクリームコロッケが絶品でした!コロナ以降レーンに流さず、注文後に職人が握ってる目の前でレーンがうごくので高級寿司屋感があります!他のチェーン店と違って、日替わりで出しており新鮮です!知り合いに自信満々でオススメできるお店です!( ´ ▽ ` )