佐久市で味わう!
そば処 浅間の特徴
もりそば天ぷら6種付きがとても贅沢で満足感たっぷりです。
長野県佐久市での蕎麦ランチに最適な場所としておすすめです。
控えめな特徴のあるお蕎麦が楽しめて、新しい発見があります。
長野県の佐久、上田エリアのお蕎麦屋さんとしては、量と特徴が控えめです。
もりそば天ぷら6種付き 1600円を頂きました。美味しいですね!出汁つゆのおかわりも出来て、大盛りにしなくても十分に満足出来ました。1人でも気兼ねなく寄れますね。勿論、接待にも最適なお店。
久しぶりに佐久市で蕎麦ランチをしました。お店はそば処浅間さんです。落ち着いた和風の店内で席に着くと もりそば 天ぷら付 (六種)を勧められたので迷わず注文しました。もりそばは絶品とは言いませんがなかなかのもので、大きなえび天に野菜天ぷらも美味しかったです。国道254バイパス沿いルートインホテルと佐久合同庁舎の間にあります。
名前 |
そば処 浅間 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-88-8840 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

佐久で用事があってその前の腹ごしらえで訪問。お昼前でしたが先客は3〜4組。カウンターは無いので4人掛けのテーブルに案内されました。信州そばなので冷たいのが食べたく鴨せいろを注文。1800円くらいだったと思います。+300円で大盛りで。つゆは鴨肉の出汁がきいててやや甘めな感じです。肝心の鴨肉は出汁取りもあって固めです。一緒に入っている鴨肉のつくねが美味しかったです。蕎麦は鴨の甘めのつゆに合わせて(?)柔らかめ細めです。もりやざるだと少し柔らかすぎですが鴨せいろならこの位の柔らかさがちょうど良いですね。老舗のお蕎麦屋さんぽく期待を裏切らないお味でした。ご馳走様でした。