加賀温泉で心躍るリフレッシュ!
お花見久兵衛の特徴
加賀温泉駅から送迎バスで20分の立地で、自然に囲まれた旅館です。
川の流れる音や虫の音色の中で、心からリフレッシュできる空間があります。
サービスが豊富で、若者でも楽しめるアクティビティが揃っています。
川の流れる音や虫の音色の中、ゆったりと過ごしすごくリフレッシュできました。・総評肩肘張らずにゆったりと自然の中で時間を過ごせる素晴らしい宿です。皆さんもぜひ。・部屋や建物、設備ところどころに古さは認められますが、清潔感はあるし、古き良きといった感じこれから悪化する少子高齢化の中で、ロケーション抜群の大規模温泉旅館なんてこれから新築されないですよ。多少築年数があろうが古さを感じようが、泊まれるうちに楽しむべきです。今回泊まった部屋は窓の直下に川が流れており、これが決め手で宿を決めました。最\u0026高です。・温泉無料の貸切露天風呂、すごくいいです。プライベート感ありつつ開放的で芯から温まりました大浴場は内湯のみ、深さと温度の違う3種類の浴槽があり可もなく不可もなくと思います。部屋に併設されたお風呂はあまり利用は想定されていないのかな?石風呂で男性としては雰囲気を感じすごくいいと思いましたが、女性としては薄暗く閉塞感があるため少し怖(妻談)そうです。・食事などメインメニュー(カニ🦀、和牛すき焼き、お造りなど、コースによる)の他にバイキング形式これがとてもよかった!子供も年寄りも皆で楽しめるいいご飯でした。和牛のすき焼きには感動しました。食事後はおかわり可能なパフェがデザートにつき、子供は楽しんでいました。また、日本酒飲み比べやお団子焼き体験、無料の駄菓子サービスなど、他の旅館には無い創意工夫がみられ良かったです。特筆すべきは朝食をスキップしチェックアウト後に朝食兼昼職を食べることができる「朝寝坊システム」です。ここは深夜も露天風呂に入れまったりと夜を過ごせるので朝をゆっくり過ごせるのは嬉しいです・スタッフ対応など外国の方が多かったですが、皆さんとても丁寧に心を込めて接客いただきました。要所には日本人のスタッフも入っており、なにかあれはサポートしてもらえますし不安はありませんでした。また、男性のマネージャーさん(オーナーの息子さん?)はホスピタリティの塊のような方で、天職かと思うほどの働きぶりをされていました。今後の旅館についても新しいことや改善をしてくれそうですし、この方がいるならまだまだ宿泊客には困らないと思います。必ずまた来ますお世話になりました。
お友達の家族達と合わせて宿泊をしてきました(部屋は別々)。最上階の6階の和室に宿泊させていただいたのですが、とても広く、子供含む3名ではもったいないくらいでした。窓側の景色も、下には川が流れ、新緑が広がり、最高です。2泊3日、暑い日々でしたが、クーラーの効きは万全で、快適でした。敷布団のマットレスが家に導入したいくらい気持ちよかったです(これは好みによると思いますが)。子連れにたくさんの配慮がされており、また、昭和の古き良きお宿の雰囲気も残っており、特に親子3世代で来て楽しめるお宿だと思います。フロントのある階で、いろんな体験ができて、それも老若男女楽しめるものなのもいいです。・ウェルカムドリンク・お団子焼き・お煎餅焼き・かき氷作り・日本酒利き酒・ハンモック・駄菓子コーナーetcやることがありすぎて、チェックインしてもなかなか部屋に行くことができないくらいに親も子も楽しめました。二日目にちょっと温泉街の方へ(徒歩20分くらい?)繰り出したのですが、おいしそうな食べ物のお店がたくさんあり、街並みもかわいかったです。帰ってきて、フロントと同じ階にあるお風呂へ、浴衣やタオルをかごに入れてそのまま気軽に行ける感じがよかったです。お食事に旅館の良いところを残しつつもブッフェを取り入れたり、ゲームや漫画部屋があったりして、現代の楽しみ方に合わせようとしているお宿の創意工夫も感じられました。お宿の若旦那さんと話す機会もありましたが、これからまだまだやりたいことや変えたいこともあるようで、どんどんバージョンアップされていきそうです。スタッフの方の接客も、都内在住には染みるあたたかさで、日本人以外のスタッフの方も日本語で丁寧に対応していただけました。今回はあまり観光はできなかったので、次は両親も連れて3世代で訪れたいです。夏休み最高の2泊3日をありがとうございました!
先日企画で宿泊しました。夕飯はビュッフェと一品料理の合わさったコースで、ビュッフェも地のものを好みの量味わうことができました。すき焼きのお肉がとろけたのと、金沢おでんの出しのきいた味わいが最高でした。朝食も漬け丼や干物など、満足のメインに加えてその場でつくるお豆腐など朝からお腹いっぱいに食べられました!スタッフの皆さんも明るく対応してくださりましたし、他のスタッフへの指導も優しくさらりと行われていてとても好感がもてました。館内設備も遊技場や手焼き体験、ハンモックなど、家族で楽しめるものが多く、ホカンスでも十分でした。施設自体はおそらくリノベーションしたもので、まだまだ古さを感じる部分もありますが、逆に暖かみも感じる部分もありました。強いていえば、男女トイレ前にそれぞれ暖簾とかかけてあげたほうが視界的に良いかと思います。特に4Fの男子トイレ。あと周りに明かりが少なく、星空とても綺麗です。
サービスが沢山あり、若者でも楽しめる旅館でした。夜ご飯ではすき焼きとのどぐろを頂きました。選べる会食ということで、おかずはバイキング形式で小鉢やおでんなどを選ぶことができました。客室は写真通りの豪華さで、広すぎるくらいでした。客室に露天風呂が付いており、ゆっくりと自分たちのペースで入浴できました。
名前 |
お花見久兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-78-1301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

加賀温泉駅から送迎バスで20分ちょっと。友達と3人で宿泊。ウェルカムドリンクのなかには日本酒もあった😳スタッフは外国籍の方々がほとんど。みなさん日本語が上手で接客がとても丁寧。タクシーの予約もすぐに調べてくれた。館内ですれ違えば必ず挨拶をしてくれて、とても気持ちよく過ごせた。浴衣室なるものがあって、タオル類、浴衣、帯、バッグが綺麗に整然と置いてある。浴衣の帯の種類がたくさんあって選ぶのが楽しかった。お風呂に持って行くバッグも色がたくさんで迷った。浴衣室の外には部屋で飲むドリンク類、アメニティと小袋入りのお菓子が用意されていた。奥には談話室が。漫画がたくさん置いてあって、テントやコタツ、ソファがあってとてもカラフル。そして無料のサービスが盛りだくさん!フロントの横の部屋の小さな冷蔵庫には日本酒が4種類。盃が置いてあって試飲できる。お団子とお煎餅を自分たちで焼いて食べられる。お団子の味付けは、醤油、みたらし、いちご、ラムネ、キントン。茶室があって、お茶をたてて飲める。夕食の後にはパフェを作って食べられる…etcこんなにたくさんの無料イベントがあるホテルは初めて!!!楽しくて美味しかった♡古いホテルだけど、部屋はとても清潔で快適。玄関にはブーツキーパー。そして部屋を含む館内にある椅子がどれも座り心地が良い。お風呂は大浴場と3つの貸切露天風呂(要予約)予約はフロント近くにボードがあって、希望時間のところに部屋番号を書くシステム。とてもわかりやすい。夜中から朝までは予約不要で、空いていれば自由に入れる。朝一番で行ったら空いていて、入浴中の札をかけて露天風呂を独り占め。前面が大きくくり抜かれた木の窓枠のみで、湯の温度もややぬるめで本当に気持ち良かった。出かける予定があり夕飯はホテルで食べなかったけど、朝食はしっかりいただいた。サバの焼き魚定食、生姜焼き定食、海鮮丼の3種類から選ぶ。迷って迷って海鮮丼。美味しかった♡一泊朝食付きで1人9000円弱。この内容でこれはリーズナブルすぎる。今回は他の目的があって山中温泉街を散策できなかったので、また行くつもり。