浮島橋で涼む清らかな川。
浮島橋(浮島社〜万治の石仏)の特徴
浮島橋の下での川遊びは、暑い夏に最適です。
清らかで力強い砥川の流れが楽しめます。
空気が澄んでいて、パワーを感じるスポットです。
諏訪の夏はとても暑く日陰も少ないので、この橋の下の川でクールダウンするのおススメです。降りやすくて浅かったです。
金属製の橋です。
ただの赤い橋ではないような気が感じます。気のせいでしょうか?
砥川の中洲にかかる橋で清らかで力強い流れの風景が眺められました。
下社春宮と浮島を結び、さらには万治の石仏へと向かう近道になっている橋です。
浮島橋。(202206)【みちみち】※万治の石仏への近道。どんな大水が出ても流されない島にかかる橋。諏訪大社下社春宮の境内から西へ下ってすぐ。※客観的に普通のものが『最高』の評価になりませんので悪しからず。
名前 |
浮島橋(浮島社〜万治の石仏) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

浮島は全体的に空気が綺麗で澄んでパワーがある。