朝摘みいちご50%の贅沢。
SENDA BANDAの特徴
茨城県の新鮮なイチゴを使った朝摘み完熟いちごが大人気です。
いちご杏仁など個性的なフレーバーが多数揃っています。
いちご率50%以上の贅沢なジェラートが楽しめます。
いちご系のメニューが有名のようですが 茨城県といえば メロンですよね。 テイクアウトで 生メロンソーダ 700円をいただきました。 うんおいしい。オペレーションがちょっとのんびりなイメージがあります おおらかな気持ちで待ちましょうね。
センダバンダのジェラートを食べました✨近くにある美味しいいちごで有名なTODA農房の新鮮なイチゴをふんだんに入れたジェラートがあると聞いたので楽しみにしていました^_^せっかくなのでいちご率の高い「朝摘み完熟いちご」と、もうひとつはいちご杏仁にしました(*^▽^*)朝摘みいちごは、なんといちご率50%以上!とっても濃厚な、これこそジェラートという感じでした^_^いちご杏仁も美味しかった🎵また食べに行きたいですー!
チーズケーキとピスタチオはプラス150円。もっと大きく表記しておいてほしいかな。そもそもダブルはカップで600円でしたので、濃いお茶とチーズケーキで一つ750円。素材を活かしたお味で美味しかったです。ただ、また750円出して買うかといえば、うーん、悩みます‥
| 名前 |
SENDA BANDA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日曜日の10時半頃到着。ダブルで¥600円、プレミアムメニューを選ぶと+¥150とお高めなので、TSUTAYA側の店前のメニュー看板を眺めながら何がいいか悩みました😅プレミアムメニューの記載はちゃんとされていました。コーンを選ぶといくらか忘れちゃいましたがプラス料金だったみたいでした。ココナッツハーブと南高梅(プレミアムメニュー)を選択。ココナッツハーブはミルキーでちゃんとココナッツとハーブの風味がありますがそこまでつよくなかったかな?食べやすかったと思います。南高梅は、ある程度すっぱいのは大丈夫と油断していたらびっくり💦笑っちゃうほど酸っぱかった😵始めにすっぱさがきて後から梅のフルーティーな風味がくるけど単体だったらきつかった😓ココナッツハーブのダブルで正解だったみたいです。交互に食べてなんとか美味しく食べられました🙌酸っぱいのが好きな方かミルク系の物とダブルで食べた方がいいと思いました。価格帯やラインナップ、甘さ控えめな感じを総合して大人向けという印象でした。メニュー表記にキッズサイズもあったかな?店内の側面にベンチがありイートインできました。