合掌造りの静寂、素敵なひととき。
白川郷 花鳥風月の特徴
合掌造りを活かした魅力的な空間で、ドリンクやケーキを楽しむことができる。
三連合掌の景色を眺めながら、静かに一息つける特別な喫茶店です。
観光地の喧騒を避け、静かに過ごせるヒントが隠れたおすすめの場所です。
昨日激混みの白川郷に辟易して、ふらっとすみっこの方で見つけました。数台なら駐車スペースもあります。綺麗なお姉さんが、「今日初めての日本人のお客さんです。」と、ほっとした?顔で出迎えてくれました。他の投稿にもみられますが、室内はおとなし目のBGMで畳敷のローテーブルとカウンターがあり、窓の外には三連の合掌家屋。本当は、秋頃に来たかった。いや、行こう。
東京で出店したら食べログ100名店に入りそうなくらい美味しかったです。ワンオペで切り盛りされているためか、事前注文事前会計制です。落ち着いた空間も最高でした。あと、全然関係ないですが、店員さんが美人な方でした。
合掌造りの喫茶店。屋内は天井が高く開放感あり。靴を脱いで、畳のローテーブルで、ドリンクとケーキをいただきました。観光客向けの喫茶店なので、食事は普通です。味に期待してはいけません。しかし、窓からの景色はプライスレス!アコースティックギターのBGMを聴きながら、贅沢なひとときをすごせます。
食べ物の値段は正直高い。観光地価格。でもお店の雰囲気はいいので、雰囲気も含めて買っていると考える。来たら「前払いなので」といきなりメニューを渡されるので、事前に何を頼むかは決めておいたほうがいいかもしれない。
三連合掌の近くにある喫茶店2月にオープンしたとのこと観光の中心部から外れたところにあるのと、まだ案内地図に載ってないので今はひっそりと営業中席によっては三連合掌が正面に見えるので一息つきながらの眺めが良いです。
バス発着所周辺はインバウンド向けの商店が並び、観光地化された景観と人混みに辟易していましたが少し離れたところに喫茶店を発見開店から一ヶ月あまりということもあり観光客が気がつけていない(ガイドマップにない)のか、落ち着いて、珈琲と会話を楽しむことが出来ました。
名前 |
白川郷 花鳥風月 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

合掌造りの趣を残した建物で映えるドリンクとケーキが頂けるおお店でした。1階の天井の一部はガラス?張りになっていて2階スペースからの明かり取りの役割だけでなく、合掌造りの構造を見渡せるように工夫されていました。窓からは三小屋が望め涼しい店内でゆっくりと休むことが出来ましした。値段は観光地だと考えれば高くはない印象。ケーキとドリンクのみで、食事メニューがないようです。白川郷の集落に入って行く入り口にあり、利用客用の駐車スペースがありました。駐車場によっては歩くと少し距離があるので、車で乗り入れるほうが良いかもしれません。