フワフワかき氷と濃厚ガトー。
ココス 東岩槻店の特徴
ふわふわのかき氷が絶品で、ひんやりとした癒しを楽しめます。
日曜日の午前中に最適な朝食バイキングがあり、830円でお得に堪能できます。
オニオングラタンスープが今なお楽しめる、ファミレスの良さがここにあります。
こちらの店舗は初めて行きました。注文はハンディになります。メニュー表を見て番号を入れる感じです。ダブルハンバーグを食べました。味は普通でした。片方はチーズがかかっていて味は二種類のソースが別に入れ物に入ってました。デザートも色々あるし値段もリーズナブルなので少し休憩するにはいいかと思いました。
かき氷の氷がフワフワしててとても美味しいです。生クリームもたっぷりまた食べに行きたい!
フリーWi-Fiが遅いです。土曜日の朝食バイキングの時は下り2.6Mbps しか出ていませんでした。せめて10は欲しいです。
夜遅めの時間に利用したが、それなりの数のお客さんがいた。料理の提供も早かった。お誕生日プレートをもらったが、店員さんにおめでとうの言葉をかけてもらい嬉しかった。
埼玉県さいたま市東岩槻にある【ココス】ファミレスにランチで訪問しました。13:00くらいなので、空いているかと思いましたが駐車場がほぼ満車、店内も満席でした。久々のファミレスでしたが、すべてが機械で管理されており驚きました。入口の席管理も機械でされておりました。着席までは20分ほどで待ちました。注文も、電目でなり、食事もロボットが持ってました。メニューは非常に豊富です。麺に関しては、低糖麺もありました。デザートメニューも大変豊富でした。久々のファミレスでしたが、想定外に満足しました。客層的には主婦の方がメインなのかと思います。
日曜日の7時20分頃に入店。土日祝しかモーニングブッフェが行われていないためかほぼ満席状態。料金は前払いのため税込約900円を支払い席に着く。フロアスタッフは一人のみでてんてこ舞いでした。和食洋食(麻婆豆腐あり)スタイルでしたが、何となくパッとせず。コロナ対策なのかそれぞれに蓋があるが、全てガタガタしていて非常に取り出し難い。ゆっくりもできず30分程で退店しました。
受付(座席案内)、注文、配膳がオートメーションな感じになっています。配膳ロボットが気配を消して近づいてくるので注意が必要です。
他のココスの朝バイキングより混みがちですが、安定したメニューです。
最近はやらなくなったファミレスも多い「オニオングラタンスープ」が健在なのがいいね!かつてのバブル時代のファミレスの、古き良きムードもあって、その時代を知る年代にとっては「懐かしさ」も味わえるお店かもね!価格も “平均的+α” みたいなところもあるけど、“+α” の分のクオリティはあるように思う。
名前 |
ココス 東岩槻店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-790-1092 |
住所 |
〒339-0051 埼玉県さいたま市岩槻区南平野1丁目36−5 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ここのジュースは凄く美味しい。ドリンクバーで飲んだジュースだ。子供みたいに何杯もおかわりをしてお腹ぎタプタプになった。ありがとうございます😊