白山神社で祈りの場へ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
阿弥陀堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
佐久市協和の小平地区の白山神社があるらしいということで、近くのグラウンドにいた古老に訪ねて、何やら祈りの場があるという場所を教えてもらって、ここに来ました。で、あったのは、今ではっ誰も参詣に来ない、寂れた阿弥陀堂でした。お堂の内陣は丁寧に保護されていましたが、近年は、誰もお詣りに来ないほどに周囲は荒れていました。おそらくここに昔、阿弥陀堂を要する寺院があったようで、その境内には白山権現の祠が祀られていたようですが、いまは跡形もありません。ここには、白山神社の痕跡はありません。阿弥陀堂がある斜面の下には、石塔があって、かつては催事に幟などが立てられていたのかもしれません。石畳と石段参道が阿弥陀堂前まであって、狭い境内跡には石仏群が草に埋もれるように並んでいました。境内らしい段丘も草で覆われ、荒れ果てています。