田園の明かりに誘われて。
いじりや自販機群馬営業所(仮)の特徴
昔からの自販機文化が感じられる特別な場所です。
田園の中、小さな明かりが輝く独特な雰囲気があります。
テレビで話題になり、訪れる価値あるスポットです。
古い自販機が体験できるかと思っていましたが、実際には使えるのはハンバーガーの躯体のみでした。他の躯体はディスプレイ用でレトロ感を感じられる作りになっていました。スズキのファンの方が経営しているのかな?立ち寄る方もあまりなく、撮影はしやすかったです。
以前サンデーで流れたのを観て一つ買ってみました。小ぶりなハンバーガー1つ約400円。飲み物はコーラ200円だけでした。
平日の日が変わる時間帯に香ばしい店構えと田園の中に煌々と輝く明かりに釣られて馳せ参じました。ハンバーガーが人気の様で、サルサソースや夏限定の塩ダレ等の他には無い「自販機ハンバーガー」のメニューが斬新です。小腹が空いてたこともあり、「サルサベーコン」を購入。レンジは右手に有りました。その場で温められるのは非常に有り難いです。道の駅にて頂きましたが、厚さは2cm程のパティが威風堂々とバンズの中に眠っています。何処ぞやのパサパサなパティとは裏腹にもっちりとした食感で食べ応え十分。そこにサルサソースのピリ辛ホットソースが食欲をそそります。ベーコンは入ってたかな?めちゃくちゃ美味いハンバーガーと言う物ではありませんが、小腹がすいた時に食べると美味いと思えるハンバーガーでした♪
テレビで見て甘楽にあるのを知り丁度仕事で通ったので自販機で買った状態で持ち帰りました。スグ食べたい時には自販機の横にある電子レンジで温め食べれるサービスは良い事ですね。箱が出てきた時は小さい!と思い2個買うはずが3個買いました。(チーズ、タルタル、てりやき)自宅で500w2分温めチーズが溶けなかったので50秒ほど追加温めしました。電子レンジで温めてもバンズがヘナヘナにならず、しっかりした状態で食べ応えあります。パテが厚く満足…チーズとろっ、タルタル刻みピクルスで旨い!てりやきまぁまぁでした。一度食べればイイやぁ!と思ってたが…2個で丁度良い腹持ちで再訪決定‼️
名前 |
いじりや自販機群馬営業所(仮) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここは昔、大人の自販機がズラーっと並んでいた記憶があります。 それはそうと本題へ。バーガーは他所のレトロ自販機と違い冷蔵の状態で出てきます。自販機右手のレンジで温めることができます、が、自分が立ち寄った時はレンジが稼働せず、小腹もすいていたので冷たいまま食べました。冷たくてもうまかったし、箱の見た目と裏腹に普通のレトロ自販機のバーガーと違い、ボリュームあり、家に帰って温めて食べようと、もうひとつ買いました。価格高騰の時代の煽りか、瓶コーラ含め少々値段がお高めなのは仕方ないことなのかな🤔?なので星4つです。