飛騨の天王洞で霊水体験。
お助け水の特徴
不動明王の霊水が湧き出ている、特別な水を汲みに行ける場所です。
背後に墓場があり、神秘的な雰囲気の中で水を楽しめます。
苔の上から湧き出る冷たい湧水は、飛騨ならではの贅沢です。
天王洞の不動明王の霊水。
冷たい湧水♪😆墓場の背後にあります👍
下のお堂に細い塩ビパイプで水が引いてあり、上まで登ったお堂の先にも苔の上から水が湧き出ている。石灰岩の間から湧き出る清水で少し甘い気がした。
飛騨でいうところのいわゆる「お助け水」です。里山サイクリングさんもここを利用しておられますね。長年利用していますので、水質は問題ないと思います。このような場所は、災害時には大変貴重ですから、把握しておくと良いです。国道からあまり離れていないので、富山⇄岐阜間を自転車旅する方も利用しやすいと思います。
名前 |
お助け水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

クルマで汲みに行くと停める場所に難儀する。水は確かに冷たくて美味かったですが?