東岩槻で際立つ絶品まるそば!
麺家ひまりの特徴
まるそばは麺硬めで頼むと絶妙な美味しさです。
住宅街に位置し、外観からはラーメン店とは分からないお店です。
シャキっとした野菜とタレのバランスが絶品のラーメンが楽しめます。
数量限定のまるそば(二郎系)を注文。着丼しビジュアルはイメージ通り。麺は太麺。見えづらいがブタが2枚。スープは非乳化系で醤油ベース。乳化系スープが好みなだけに、調査不足を反省。住宅街の中にはあるが、駐車場も約8台程度すぐ近くにあり、車でも問題なし。
いつも並んでいるのは知っていたのですが、たまたま並びも少なく時間に余裕があったので訪問しました。数年振りになります。注文したのは油そば。メニューも少しずつ変わっており背脂がかかっている油そばになっていました。中盛りを選択しましたが、見た目からして美味しい。夢中で食べ終わってしまいました。また行きます!
2024年5月22日(水)に麺家ひまりをランチで訪れました。東岩槻の燕三条背脂ラーメンの人気店です。入口のそばに食券機があります。お店の造りはL字のカウンター席、テーブル席がありました。訪れた時の客層は老若男女幅広かったです。店内ではテレビがつけられていました。カウンター席に着き、冷たい麦茶はセルフサービスです。お店の人のにこやかな接客も良かったです。食券に麺の量などの注文を記入してからお店の人に渡しました。ラーメンを食しました。税込850円でした。麺の量は中盛(250g)、大盛(300g)が無料なので、中盛にしました。麺はライトブラウン色のストレートの中太麺で、表面が滑らかでツルツルもちもちとしていて味わいが良いです。具材はチャーシューが2枚、キクラゲ、玉ねぎなどです。チャーシューは炙られた外側が香ばしく、脂身がトロトロとして甘味があり、旨味と味わいがたっぷりです。キクラゲのコリコリとした食感や玉ねぎのシャキシャキとした食感も良いです。スープは魚介の香ばしさが効いて味わいがあり、背脂の旨味がたっぷりです。旨かったです。
美味しくいただきました!ラードと背脂が入っており、かなりコッテリかと思いましたが、意外とサッパリ。チャーシュー、麺も美味しかった。きくらげも良く合います!
初めて行きました。ついつい辛い物好きなのでメニューにあると頼んでしまう。ここでも、シビカラ。選べる辛さだったので迷わず大辛。汁なし。具はチャーシューとキクラゲ。食べてみると、辛くないー!!ただただ、シビれる〜(泣)夫はラーメンを頼んでいたけど、野菜100円は高い。でも頼まないとチャーシューとキクラゲだけのラーメンです。
岩槻にあるラーメン店ひまりに訪問しました。岩槻というとオランダ軒になりますが、ここも人気な店になります。駅からもだいぶ離れているため車での訪問になります。駐車場は、店の近くにあります。注文は、入り口にあり今回は醤油ラーメン200㌘に野菜増し、肉増し、卵追加をしました。コメントにあるように、背脂多めにしましたがあっさりしておりとても食べやすいです。しかし、後まで残りましたが。やはりまだまだこのような二郎系ラーメンは人気なのかと感じでした。やはりボリューム、そしてもやしと脂が美味しいです。平日中ということで並んでおりませんでしたが休日は並びそうな雰囲気でした。席はカウンターとテーブル席です。13:30で、昼は終わってしまうので注意が必要です。これからも暑い時期にはそれ食べて頑張るのもありです。
以前肉増しが凄くコスパが高かったため、濃厚背脂系であるが印象があったお店。人気があって良く並んでいるため、訪問できなかったがたまたま、暑い季節だったためかなり久しぶりの訪問。味、背脂、量等がカスタム出来る。コスパは高いと思う。22年7月再訪new order:regret
以前は美味しい二郎系のラーメンを出していたはずだけど、背脂ラーメンに変えたらしい。どんなものかと思いましたが、とても美味しかったです。キクラゲの歯ごたえもいい。スープもちょうどいい塩梅で飲み干してしまいました。何というか、コクがある。また来ます。
住宅街の一軒家の店構えですが駐車場は用意されてます。太めでワシワシした歯応えは好み、味噌と醤油の両方を食べましたが両方ともコクがありますが個人的には醤油が良いかと。味の調整は薄め、そのまま。濃い目をえらべますがそのままが1番バランスが取れてると思います。濃い目なら味噌にして100円のご飯を頼むのがおすすめです。
名前 |
麺家ひまり |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。味噌ラーメンの柔らかめをいただきました。麺が太く好きな人はいいかと思います。私は少し細めが好きなので、たまにはいいかと思いました。スープは初めていただく味で美味しかったです。手づくり感ある可愛らしい内装で、店内は少し暑かったです。