香害なし、免許更新の新体験。
東信運転免許センターの特徴
駐車場は消防署の奥に便利にあります。
香害がなく、快適に手続きを行えます。
2024年の第1・第3日曜日は免許更新が可能です。
香害がない。すばらしいです。こんな施設はめったにありません。換気がちゃんとされているからでしょうか(ちょうど出てきた女性2名はすれ違ったとき強烈に香ってたのに)。柔軟剤や合成洗剤に弱いのでかなり覚悟して住所変更に来ましたが、平気でした。受付の方も香ってませんでした。機械で免許証を読み込んで受付するのでスムーズです。サポートもしてくれます。15:50に着いて、滞在時間は15分で済みました。ありがとうございました!
2024年、第1と第3日曜日は免許更新できます。健康診断並みの流れで、スムーズに更新できました。即日交付です。
週明けの月曜日、運転免許更新のため訪問。この日の受付時間は08:30~09:30 / 13:00~14:00 の2回13:10頃到着しましたが、窓口に並んでいた人数は15~20人ほど。13:00受付開始の時間待ちをしていた方がまだ残っていた状況だと思われます。ゴールド免許の講習30分を含めて、1時間ほどで免許証の交付、受け取りまで終わりました。季節、曜日などによるとは思いますが受付開始から20~30分過ぎた時間に行くと、待ち時間はほぼなしでスムーズだと思います。駐車場は消防署を挟んでその隣にあります。
免許更新、次回こそは金色になりますように。受付から講習終了までとてもスムースに進みました。
| 名前 |
東信運転免許センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-53-1550 |
| HP |
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/menkyo/center/menkyocenter.html |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
駐車場は免許センターとファミマの間の道を曲がって消防署奥にある免許センターの中に入ると案内の方が声をすぐにかけてくれて迷う事なく手続きできた。