信州限定カップ麺と関東未入荷野菜。
スーパーえちごやバイパス店の特徴
関東では手に入らない珍しい野菜が豊富に揃っています。
ビーナスライン近くのキャンプに最適な食料調達スポットです。
移住者にも人気の理由は、地元に根ざした商品の魅力です。
関東で売ってない野菜が売ってます。観光の直売所より安いのでこちらに行きましょう。
本日11時頃、マグロの解体ショーがありその切り身を買いたかったのですが、バーゲンセールかのような感じで人が群がってて買えませんでした。一家族が何パックも取ってて不公平さを感じました。もっと皆さんが買えるような工夫をして頂きたいです。
毎年バルーンの時期にお世話になっています。蓼科牛はもちろん鯉の洗いなど地元の食材も多く取り扱っていてとても有り難いです。
ビーナスライン付近での一泊キャンプ🏕️行く途中の食料調達で数回寄らせてもらってます。付近のスーパーだとクーラーボックスに入れる袋氷(1k)が一番安かったです。いちおうレジ後ろにビニール袋二つ分ですが無料氷があります(一個ごとが結構大きめなので保冷使用ならオススメです)ご当地スーパーだけに結構地元客が多いせいか食材が充実してました。蓼科牛は意外と硬さがあって微妙でしたが、豚肉が柔らかくて旨味も堪能できましたよー😁静岡からのお魚も充実してるためここで刺身買うのもオススメでした👍
佐久の望月が移住者に人気なのは、45%くらいこのえちごやさんの影響だと思います。ルーツが新潟の魚屋で、魚介類の豊富さと安さは、同じ魚屋出身のツルヤよりもグレードが高いです。社長らしき人が裏でひたすらダンボール潰してるのを見たことあります。裏方業務も幹部が率先してやるので、その背中を見て社員一丸となって仕事しています。
ドライブの途中信州限定のカップ麺を買いにふらっと寄りました。地域密着型の小さなスーパーと思い店内へ入って驚き‼️店員さん活気・美味しそうな総菜類・山あいに不釣り合いな鮮魚や海産物が豊富な店内。此方方面旅の時には是非寄りたい店です。
| 名前 |
スーパーえちごやバイパス店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-53-2056 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ほぼ真向かいに西友があり比べてはいけないが品揃えは個人商店並みなので正直ごめんなさい。