青森大間産の本マグロ堪能。
海鮮居酒屋 魚や海虎の特徴
関内駅から徒歩2分、2025年5月1日オープンの新しい居酒屋です。
青森県大間産の本マグロを使った刺身が自慢で、食べ比べが楽しめます。
19:00まではドリンクが290円で、毎日ハッピーアワーを開催しています。
関内駅から徒歩2分、2025年5月1日にオープンしたばかり!串カツ田中の上にある海鮮居酒屋です。朝獲れの鮮魚や本マグロ料理が自慢のお店で、関内駅近くの「海王酒場」の系列です🐟店内は約100席の広々とした空間に個室も完備。この日はディナーで訪問。日曜でしたがまだあまり知られておらず余裕はありますが、ちらほらやってきてこれから人気になっていきそう。注文したのは、名物の「桶盛り刺身」✨マグロトロ、カンパチ、金目鯛、甘エビ、とろサーモンなどなど。豪華なラインナップが盛り込まれた贅沢な一品。どのお刺身も分厚くカットされ、鮮度抜群で大満足!さらに、「マグロ断面刺し」もおすすめ。赤身から大トロまでのグラデーションを楽しめる逸品で、脂ののった大トロは口の中でとろけます♪他にも本マグロメニューがありかなり力を入れてますね。ウニイクラこぼれ寿司はかなり豪快に盛り付けられ、3人くらいで分けるのが良さそうなボリューム。他にも焼き物で「ホタテバタ焼き」や「蟹味噌甲羅焼き」、海鮮以外には角煮がボリュームあって満足!ドリンクは、日本酒10種類以上や30種以上のレモンサワーがラインナップ。毎日19時までのハッピーアワーでは、ドリンクが290円〜とお得に楽しめます。金・土曜あたりは混雑するかもなので念のため予約しておくのが良いかも。ごちそうさまでした!⭐️注文したメニュー☑︎マグロ断面刺し 2,118円☑︎定番お刺身盛り 5,498円☑︎トウモロコシ揚げ 528円☑︎和風角煮 858円☑︎ホタテバタ焼き 858円☑︎蟹味噌甲羅焼き 748円☑︎うにイクラこぼれ寿司 1,628円☑︎各種サワー 429円☑︎翠ジンソーダ 495円。
新鮮な海鮮と地酒が自慢の大衆酒場🍻毎日ハッピーアワー開催していて、19:00まではドリンク290円🉐とにかくお魚が美味しすぎたので要チェック!◇ 定番刺身盛り ¥4,980◇ マグロ断面刺し ¥1,980◇ トウモロコシ揚げ ¥480◇ ホタテバター焼き ¥780◇ 蟹味噌甲羅焼き ¥680◇ 本日のあら汁 ¥300超豪華な刺し盛り!!ボリュームもインパクトも半端ない😍これがめちゃくちゃ美味しかった💕お刺身は分厚くて、どれも脂が乗ってて最高!雲丹も堪能できちゃいます🫶マグロ好きはぜひ断面刺しも頼んでみてほしい!赤身から中トロ、大トロまで贅沢に味わえるのでオススメ◎ホタテバター焼きや蟹味噌も美味しかった😋〆はあら汁!お魚たっぷり入ってました🐟海鮮好きな方はぜひ行ってみてください🙌■ 魚や海虎■ 関内駅から徒歩3分。
コカワウソが好きな美味しい投稿はこちら▶︎@kokawauso1011厳選した鮮魚を満足できるまで堪能できる居酒屋さんに初訪問です👆長年の経験で培った目利きの社長が毎日市場に赴き、旬の鮮魚を常時20種類以上ラインナップしているので食べ比べも納得の内容😆💕マグロの美味しさには特にこだわっていて、鮮度抜群で味わい深い本マグロを仕入れ、リーズナブルに提供してくれますがコスパ抜群であわや価格崩壊です😳😳鮪料理はカマ焼きや、唐揚げなどベーシックなものもあり、数量限定の“マグロ断面刺し”は、上腹側の赤身から中トロ、大トロまで食べ比べられるので注文必須👆しかもしかも、どのネタも厚切りで大きくカットしてくれるので口に入れてからの満足感が他店を一蹴し、幸福度が高くて思わず笑みが溢れます❤️もちろん、マグロだけでなく「刺身盛り合わせ」や「贅沢ウニいくらこぼれ寿司」などの看板料理にくわえ、揚げ物や逸品など来店するたびに注文する料理に迷うほどの内容🙆♀️🙆♂️ボリュームがかなりあるので注文しないよう注意してください‼️.≪-—————————————————————————≫【注文したもの☝️】☑︎定番お刺身盛り 贅沢 税抜4,980円大ぶりに分厚くカットされた贅沢なお刺身の9種類盛り合わせ❣️▶︎本マグロ中トロ▶︎本マグロ赤身▶︎甘海老▶︎サーモン▶︎鰹▶︎真鯛▶︎縞鯵▶︎ハマチ▶︎平目驚くのが、マグロは青森県大間産の本マグロを使用して中トロと赤身の食べ比べできます😳‼️甘みがある脂と赤身のバランスが取れた中トロに、本マグロの濃厚で力強い旨みが 特徴の赤身を楽しめるなんて幸せ💕皮目を炙って香ばしい香りを纏わせた、淡白で奥深い味わいの真鯛と、脂が乗って上品な旨みとコクを堪能できる縞鯵も一級品🙆♀️他のネタも鮮度が抜群で身がプリプリで味わい深く、シンプルに美味しいと思える鮮魚が盛りだくさん‼️‼️これは注文マストでしょ👆☑︎マグロ断面刺し 上腹 税抜1,980円この日のマグロは驚くことに青森県大間の本マグロでした🐟本マグロの上腹側の赤身から中トロ、大トロの食べ比べ比べができます👆赤身は本マグロの旨みが凝縮して味に深みがあり、適度にサシが入った甘みのある脂が美味しい中トロは香りまで芳醇で美味しく、トロッととろける脂は牛肉を連想させる大トロが本当美味しいし、贅沢😋❤️脂この値段で提供ってあり得なくないですか?.☑︎うにイクラこぼれ寿司 税抜1,480円雲丹、いくら、とびっ子を太巻きの上に豪快に乗せた逸品👆濃厚な旨みの雲丹は、後から抜ける磯の香りが心地よく、濃厚ないくらの旨み、プチプチとしたとびっ子が食感のアクセント❗️白身魚のぶつ切りや、厚切りのガリを混ぜ合わせることで、様々な旨みの共演に加えほどよい酸味や異なる食感がまじで美味しい😋💕太巻きの下には卵焼きを忍ばせて、甘みとコクを加えているので飽きずに食べられる演出も素晴らしい👍これもお店の看板商品です💮.☑︎マグロの山椒焼き 税抜780円☑︎たこ唐揚げ 税抜680円☑︎蟹味噌甲羅焼き 税抜680円☑︎蟹クリームコロッケ 税抜580円☑︎本日のあら汁 税抜300円☑︎いぶりがっこチーズ 税抜680円.--Drink--☑︎神泡のザ・プレミアムモルツ 480円☑︎瓶ビール サッポロ(赤星) 590円☑︎夜の帝王 特別純米 広島 880円☑︎作 三重 980円.≪-—————————————————————————≫▶︎▶︎店舗名魚や海虎▶︎▶︎住所横浜市中区常盤町2-20 ヴェラハイツ関内 203▶︎▶︎TEL045-228-8889▶︎▶︎営業時間【平日】18:00〜0:00【土日】 12:00〜0:00▶︎▶︎休み不定休▶︎▶︎URLhttps://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14098253/.≪-—————————————————————————≫#コカワウソ#調子イイ#グルメ#調子いい#横浜ランチ#横浜グルメ#横浜ディナー#関内グルメ#関内居酒屋#関内ディナー#刺身。
魚や 海虎@関内関内駅から徒歩数分、桜通りと常盤町通りがクロスする角のビル2階。5月1日にオープンしたばかりの海鮮酒場へ嫁ちゃんと初訪。常時20種類以上の鮮魚がウリだがマグロ推しで食べ比べなども味わえる。かなりの大箱で半個室なども含め全100席以上!平日17時までは一部のお酒が半額だったり関内では珍しい、土日の昼から通し営業がありがたい。まずは赤星で乾杯した後やってきたのはドッカン桶盛りのお刺身たち。大漁やん。笑マグロトロ、赤身、カンパチ、金目鯛、真鯛、たこ、甘エビ、とろサーモン、雲丹。豊洲から仕入れる鮮魚はどれも間違いない旨さだし厚切りなのが◎通常の盛り合わせは¥2000からだが贅沢盛りは雲丹やとろサーモンも入ってまさに幸せ満載、贅沢の極み。雲丹トロなんて組み合わせもできて最高!マグロ断面刺しは赤身から大トロまでのグラデーションをひと盛りで楽しめるやつ。大トロは脂ノリノリだけどやっぱり絶品!いや〜お刺身パラダイスを堪能。大きな生牡蠣の鮮度も抜群だし熱々鉄板調理のキノコ海鮮バター焼きも間違いない組み合わせでお酒がススム君。ポリポリと厚衣のトウモロコシ揚げをおやつ感覚でつまみながら〆に、ウニイクラこぼれ寿司をオーダー。大きめな海苔巻きがジェンガの様に積み重なる大迫力スタイル。ウニとイクラもどっさりコボレまみれ。とびっこの食感とガリの爽やかテイストでめっちゃ美味しい。まあ、やっぱり食べづらいけどね。笑ハマスタでの野球観戦前など、特に休日の昼飲みにはドンピシャでオススメ!ご馳走様でした!!!
名前 |
海鮮居酒屋 魚や海虎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-228-8889 |
住所 |
〒231-0014 神奈川県横浜市中区常盤町2丁目20−2 階203室 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とにかく安くて美味しい。コスパめっちゃ良い。土日も含めて19時までハッピーアワー。しかもビールも含まれる。絶対頼むべきは刺身盛り合わせと、マグロの断面刺し。刺身盛り合わせは人数にもよるが豪華版がよい。ウニを含めた8種類くらいのお魚が3切れずつ。どれも美味しくて取り合い笑マグロの断面刺しは、ほぼ中トロ大トロ部分なのでこれが1,980円は安すぎる。スタッフの方は外国人の方が多めの印象ですが、日本語もとてもスムーズで、さらにとても感じが良い。気持ちの良い時間が過ごせて、美味しくて、リピ決定かつ、友人にも勧めました。