零戦の名を受け継ぐ模型店。
ホビーショップ 零戦の特徴
前に来た時より捌けていたファントムレイバー✕5の商品が目を引くお店です。
プラモデル、エアガン、塗料、モーターの豊富な取り扱いが特徴の模型やさんです。
岩槻インターから近く、鉄道模型やガンプラにも対応した老舗のプラモデル店です。
昼間だからか電気をつけていなかったので、営業していないと勘違いしかけてしまった。店内は狭いが商品はほとんど隙間なく陳列してある。ラインナップの9割がプラモ/模型と塗料で、申し訳程度に10禁のエアコキHGもあった。誰も他に客がおらず暇だからか店主がずっとこちらを凝視してきて、ゆっくり商品を見られるような雰囲気ではなかった。
前に来た時より商品は捌けていた…ファントムレイバー✕5が一番捌けない在庫の様だ。
こじんまりとした模型やさん。ちょっと埃は多いですが、なんか落ち着きます(笑)こういう模型やさん、大事にしたいですね。時間が合わなくてなかなか行けませんが、行くたびに何かしら購入しております。
プラモデルやエアガン、塗料、モーターなどが置かれてました。自分が初めてプラモデルを買ったところです。懐かしの場所です。
Nゲージ鉄道模型とプラモのお店。税別定価販売・現金ONLY。KATOとTOMIXは最新車両製品も比較的仕入れているがマイクロエース・GMは古い製品のみ在庫がある程度。キット類・ストラクチャー・線路系がちょっと弱め。古い単品車両がまあまああるのでフル編成にしようとしてまだ揃わない場合はまずここに来て新品が残っているか確認してから中古店に回るのがベスト。動力やライト点灯の確認はしないので不備があればメーカーと直に交渉の事。昔ながらの模型屋の雰囲気を残す良いお店です。
岩槻インターから程近いところにある模型店。隣には床屋さんがある。平日は13時~、休日は10時頃から開店。駐車場は敷地内に数台停められる。左側に車やバイク、戦車、飛行機のプラモデル、右側全て鉄道模型が売られている。プラモデルは年代物が多く、ゼクセルスカイラインなども普通に陳列されている。転売する方必見のお店です。
子供の頃、小遣い握りしめ通いました。www
とても良かった、良い店主です😉
プラモデルの店 エアーガンも有りです。👦には1 度は興味持つ様で。大人になっても。
名前 |
ホビーショップ 零戦 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-758-0540 |
住所 |
〒339-0054 埼玉県さいたま市岩槻区仲町1丁目7−17 ホビーショップ零戦 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

私が小学校入学頃にはあったので、40年以上営業されています。半年ぶりに行ったら、お店が塗り替えられてました。まだまだ頑張ってくださるかな。