建速須佐之男命を祀る神社。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
八坂神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
御祭神は建速須佐之男命。昭和28年、11名の発起人が区民一同全員を参道を得、一ノ矢八坂神社の御分霊を奉齋して創建。昭和48年には拝殿、本殿上屋、鳥居替えを行う。同じ深谷地区内(北西約2キロ)には「藤切り祇園祭」で知られる同名社がありますが、こちらはごくごく新しい神社であります。なんと表現しましょうか、地域の人々が突然熱情に駆られて、造った・・・赤と白に塗られたトタンの拝殿や御本殿の鮮やかな彩色など、ある意味、手作り感があって好感がもてますね。場所は、かすみがうら市南小学校真っ正面。旧出島村にあった7つの小学校は、平成28年に一気に統廃合され、霞ヶ浦北小学校・霞ヶ浦南小学校のたった二校になりました。境内正面の南小学校の校舎は、統廃合された旧・美並小学校でしたが、なぜ美並を南にしちゃったのでしょう。味気なくはありませんか。