蝶ヶ岳のゴジラ木、癒しの瞬間!
ゴジラみたいな木の特徴
名物のゴジラのような木は蝶ヶ岳への登山道にあり、必見のポイントです。
ゴジラにしか見えない木は、見るたびに顔が進化していると評判です。
写真撮影スポットとして、ハイキング愛好者に親しまれています。
これは面白い!迫力あるなぁ〜♪
蝶ヶ岳登山には欠かせないポイント。
蝶ケ岳に登る時にはとりあえずここで写真を撮ると思います。
見るたびに顔が進化(変化)してるとガイドさんが言ってた ゴジラにしか見えない木 昔は変わった形の朽ち木だね 何に見える? 強いて言えば恐竜の顔かなぁと話していたけど...いつの間にか石が口に並び始め 牙が生え 歯がどんどんリニューアル 目にも丸い石が入り大きくなり ゴジラの顔になった そろそろ ゴジラの木かゴジラに見える木か ゴジラにしか見えない木に格上げしてあげても良いかも(笑) 木が活きて無いのでいつまでゴジラに見えるか がんばって絶滅しないでね。
ゴジラみたいな木がありますどこか、ほっこりします。
名前 |
ゴジラみたいな木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

名物ゴジラのような木。