青石塔婆が彩る静かな馬頭観音堂の裏手。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
建長板石塔婆 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
滑川町福田の馬頭観音堂の裏手に形状の違う2基の青石塔婆が立っています。右手が建長板石塔婆と呼ばれるもので、建長3年(1252)に作られた高さは約1.7mで、重厚な状態も比較的良好な板碑です。滑川町最古のものと言われています。左側の板碑は2m超ありますが、文字や紋様がやや不鮮明でした。