浦安駅から徒歩1分!
西友浦安店の特徴
メトロ東西線浦安駅から徒歩1分、利便性の高い立地です。
フロアごとに多彩な専門店が揃う、下町のデパートのような雰囲気です。
鮮度抜群の肉や魚、24時間営業でいつでも便利に利用できます。
スプーンを買った際に有人レジで会計して貰い、汚れないようにとわざわざ袋に入れて頂いた。とても気遣いの出来る店員さんだった。
メトロ東西線浦安駅南口から歩いてすぐのところにあります。複合施設で、ドトールコーヒーやコージーコーナー、ファーストキッチンなどがあり、買い物ついでに寄ることが出来て便利です。
葛西や西葛西は小さな1階建ての西友店が有りますが、西友浦安店は6階建物でフロアー毎にバラエティーに富んだお店と云うより下町のデパートで店員さんも親切で都会的センスがあり、解り易い、欠品が無い事です。東京メトロより一分後に到着出来ます。また、サミット店もあり、ファンも沢山おります。他に、5分で都バス跡地にダイエーもあって選択肢や異なる品物も沢山あり、店員さんも親切です。何れも甲乙付け難いお店群です。東京メトロに乗車しますのでお写真等々は後程します。本所亀沢町7代末孫。
古くからある西友です。売ってる商品やテナントは他の西友と同等です。駐車場の出入りは一方通行の関係で、やや面倒と思いました。駐車場内は特にストレス無いです。
スーパーとしての売り場が1Fと2Fに分かれているので、どこに何が売っているのか把握していないうちは行ったり来たりが生じて大変です。広い分、品揃えは十分かと思います。
3階4階のテナントが品揃えがいいです。1階の生花スペースは品揃えと、価格が安くてよく利用させて頂いています。
総菜の安さ、物量は圧倒的。その他ほぼあの場所で生活がまかなえる浦安市民の強い味方です。
浦安駅前の西友は、OKを除けば近隣で一番安い。消費期限の長いものはOKでなければ西友で買う。24時間営業で駐車場もあるので深夜の買い物に行く。市内の24時間営業のスーパーは駅の反対側のY'sマート(駐車場なし)と、大三角線のマルエツの3軒。東西線浦安駅前の複合商業ビルにあります。建った当時はモダンで立派な建物だったが築40年を超えさすがに古くなった感あり、西友もウォルマートに買収された後の安売り路線になってから、内装費等はかけなくなったようで全体的に質素感。昼間は車で行くと歩道がないのに歩行者の多い狭い道を通ることになるので気を遣う。
魅力的な商品が揃ってます。価格も安いです。セルフレジもあり、並ばずに買い物出来ました。オリジナルブランドお墨付きの商品…良いです。
名前 |
西友浦安店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-354-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

良く利用させて頂いてます。野菜、肉、野菜が新鮮です。店舗も充実しているので、全て揃うのが魅力です。