十一面観世音菩薩像が守る、心安らぐ場所。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
福寿院十一面観音堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
福寿院(真言宗)は明治の初期に廃仏毀釈により廃寺となっています、堀田堂敷の約百戸の木村家において十一面観世音菩薩像をお守りしています。正面三間橫二間の小堂で屋根は銅板葺き頂に露盤と擬宝珠を載せ縁を廻らしている。「福寿院十一面観音堂」と呼ばれ正面に扁額が掲げられている、観音堂の中に白木の十一面観世音菩薩立像が安置されていてお堂の左脇に石仏(地蔵菩薩)や石碑が祀られています。