家庭的な素朴さ、野菜のお惣菜ビッフェ。
農村バイキングレストランほなみの特徴
優しい家庭的な雰囲気が漂うビッフェです。
素朴で新鮮なお惣菜が楽しめます。
平日の訪問でもゆったりと味わえました。
出先で走行中に、近くランチを探してヒット!お店は新しさがあり、駐車場共キレイで、とりあえず入店してみました。入ると必然的にレジ前に。そこで初めて、システム&内容がわかります。検討するまでもなく、レジの方に『2名様ですね。4800円です』とレジ精算。え?高い!と思いつつ、レジ打たれてしまった手前断れずに先に支払い。いざ食べてみると、味は美味しいものもあったが、種類が少なく、これといった目玉や、食べ応えもあまりない。お値段の割には満足度は低かったです。この位のお値段だと、ホテルの朝食ビュッフェ等を想像しますが、申し訳ないですが、ランチ価格なら1500円位だったら納得する内容に感じました。果汁の飲み物も2種類ありましたが、2人コップに注ぐと終了してしまう感じ。入口にメニュー写真や料金あったら良かった。リピはないです。
5月末の平日に訪問です。開店2分後に着いたらレジまで大行列(先払い制)ギリギリ着席できた感じで待ちも出ていたので予約が超オススメです!あと現金払いのみだったかも?どの料理もおいしく鯖味噌が特にお気に入り。農家さんのお宅でご馳走になった感じで、お母さん方の接客にも癒されました。6月から平日は2200円になるとのことで今後さらに品数が増えると嬉しいなと思いましたね。
| 名前 |
農村バイキングレストランほなみ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0282-51-3969 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
優しい家庭的で素朴な、一般的な野菜のお惣菜ビッフェ。今回、主菜は鶏から揚、油淋鶏,、鯖の味噌煮主食は栗ごはん、白米、うどん(肉汁,トマト汁)、チキンカレー(鶏肉,さつまいも,人参,玉葱)がありました。