人少なで非圧雪楽しむゲレンデ!
ひだ流葉スキー場の特徴
非圧雪の斜面が豊富で、滑る楽しさを味わえます。
お客さんが少なく、広いゲレンデでのびのび滑れます。
高鷲・白鳥・ダイナランドよりも静かな環境が魅力的です。
スキー場は思っていたよりも広くて楽しめます!雪の状態も良いです!ただ、上級者コースが多いので初心者には厳しいかもしれません…
金曜日に行きました。友人4人と行きましたが、すいていて最高でした。毎週金曜はリフト券が1500円?のようで激安でした。一式レンタルはせずに持っているもので行ったので、交通費とリフト券のみで結構安く済みました。雪質も良くてとても良かった。
岐阜エリアでもビッグネームな高鷲・白鳥・ダイナランドよりも1時間程奥に行ったもっと富山県寄りなゲレンデになりますが、なんせお客さんが少ない!!しかもコースもそこそこ広く雪質も上々な穴場ゲレンデです。よく晴れた日には御嶽山から北アルプスが一望できるロケーションも最高なゲレンデです。2023年2月17日は夜間よく晴れた為放射冷却により、-13℃まで下がった為、朝一の下部コースは良く締まったバーンでカリカリ。上部国設エリアはしっかりサラサラでキュッと締まった雪質。時間を追う毎に気温もかなり上昇し下部はザラメ雪、上部国設エリアは昼からもマズマズなコンディションでした。確かに高鷲を始めとした奥美濃エリアよりは1時間程度余計に時間は掛かりますが、それをもってしても行くだけの値打ちはあるんじゃなかろうかと思っております。ゲレ食も他のゲレンデに比べれば若干安いんでは無いかなと思います。比較的地元のスキーヤーやスノーボーダーが多く若干アウェイ感はありますが、リフト係の方も気さくでアットホームな感じも良かったです。
| 名前 |
ひだ流葉スキー場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0578-82-0916 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
非圧雪の斜面が豊富なスキー場。是非とも降雪後に行きたい。山頂ゲレンデについては、HPのコースマップではその規模感が全く表現できていない。実際に行くと、その広さや地形の複雑さに、(特にパウダー好きは)心躍るはず。この規模のスキー場で、リフト待ち無しで回したら、かなり滑った感がある。みんなそれを知ってるから、パウダー競争率は、やや高め?