南無大日如来の石碑に触れよう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
大日如来堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
通り沿いに『南無大日如来』と彫られた石碑が立っていました。数段の石段の上にお地蔵さまと『御堂』が見えました。御堂の中はこざっぱりとしていて分厚い板の台に数体の木像が並んでいました。厨子が見えますが、中の像をわざわざ出したのかな?『大日如来』と在りますから背の高い立像がそれかな。で脇観音を左右に従えて。座像は何だろ?頭上に冠を載せているのでもしかもしたら『閻魔様』?お賽銭と思ったのですが戸口は施錠されており賽銭箱も外に在りません。敷居の上にそっと置いておきます。