美祢市の黒い宝石、C58を見に行こう!
蒸気機関車C58 36号機(SL保存)の特徴
美祢市の貴重な蒸気機関車C5836は、静態保存されています。
お色直しされたC5836が汽笛を鳴らす貴重な機会です。
市民会館と図書館の共用駐車場に位置しているためアクセス良好です。
2022年12月19日訪問🚂⛄️寒かった!JR美祢線(大嶺支線)の大嶺駅は1997年頃まで存在した駅だそうです🚉しかし、付近の炭鉱山が閉山したために乗客が減少、ついには廃線廃駅となったのであります🚉2025年現在、美祢線は復旧したのでしょうか🚂
美祢市の貴重な蒸気機関車2017年からお色直しされ綺麗になり汽笛も鳴るようになり黒の宝石を語る貴重な産業遺産及び鉄道遺産が静態保存されてます今後移設に設備投資するより現状の場で屋根を設置し末永く保存される事を願う貴重な鉄道遺産を見れて感謝🫡╰(*´︶`*)╯♡🚂✨
| 名前 |
蒸気機関車C58 36号機(SL保存) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒759-2212 山口県美祢市大嶺町東分 来福台東分 283 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
C58-36 市民会館と図書館の共用駐車場に静態保存されています。修復されたばかりなのか、塗装はピカピカで素晴らしいものでした。ラッキーにも図書館休みで機関車前に駐車する車も無く良い写真が撮れました。C型の機関車はカッコいいですね。