期待を超えるイタリアンの体験を。
フェリチタの特徴
ランチコースは3000円と6000円で種類豊富です。
懐かしい移転後の雰囲気が魅力のイタリアン店です。
水戸駅から徒歩40分の隠れ家的立地が楽しめます。
先日、夫婦の記念日に行きました。お店は、通り沿いだったので、迷わず行けました。店内は、落ち着いた雰囲気の内装は、業者で無く自前で作られたとの事、プロ並みです。今回の料理は、おまかせコースです。前菜からメインまでひと皿毎丁寧に説明を頂き、その味を十分に堪能させていただきました。パンは、自家製で5種類あり、とても美味しくて、おかわりをしてしまいました。とても良い時間を過ごす事ができ、感謝しております。また、食事をしに行きたいです。p.s.トイレの内装が大変面白く、見入ってしまい、長居に注意です((笑))
移転後初訪問。完全予約制です。ランチは3,000円と6,000円、ディナーは6,000円と8,000円と10,000円との事。移転前はもっと安い設定だったと思います。とりあえずランチ3,000円をオーダー。ボリュームはあったかな。前菜のブリのカルパッチョのソースやメインのつくば鶏のバルサミコ酢ソース、とても好みで美味しかった。素材も茨城県産のものを使用していて◎ただ、金額設定が高いなと感じました。近隣のそこそこ美味しいフレンチやイタリアンで4,000円位でメイン2品食べられるお店もあるので。もう少しリーズナブルなコースがあればいいなと思います。
水戸駅から、もしも徒歩で行くなら40分はかかる位置にあるイタリアン店。田んぼの中にぽつんと建っており、基本的には車がないと来るのは難しいです。前から来たかったお店なのですが、この立地ゆえになかなか機会がなく…… 今年(2021年)いっぱいの営業で茨城町に移転してしまうと知り、あわてて滑りこみで訪れました。茨城産の食材を中心に、旬を大切に、その時々の素材を適した調理法で味あわせてくれるお店で、その調理技術やセンスもさることながら、茨城食材の魅力も一緒に味わえます。味も接客も含めてとてもレベルが高く、イタリア料理好きはもちろん、観光客にもおすすめできるお店です。本当に、いただいたお料理どれもおいしかったのですが、特に前菜のㇳリッパに添えてあったじゃがいもはすごかった。茨城産とのことでしたが、こんなに味が濃く食感もなめらかなお芋が採れるとは…… 茨城といえばさつまいものイメージでじゃがいも処のイメージはなかったので、これは驚きでした。リゾットのきのこも旨味が濃く、かすみ鴨は噛むほどに赤身の旨味が出て、いやなクセは皆無。モンブランも栗の香りの濃さが強く、終始茨城食材の魅力に驚かされました。移転後は水戸医療センター近くになるとのことで、今の場所以上に行くのは難しくなってしまいますが、茨城の魅力を発信していくためにも頑張ってもらいたいお店です。
初めて行ってきました、フェリチタ^_^評判の良いお店だけに期待して行きましたが、お料理、接客、お店の雰囲気、全てが期待を上回りました。特に嬉しかったのがパスタ!豚挽肉とゴボウのトマトパスタをお願いしたんですが、トマトとゴボウって合うんですねー!パスタの茹で具合も最高で、一口食べるごとに笑顔満点。メインのひたち鷄、皮がパリパリお肉がジューシー、添えてあるお野菜の茹で具合も良い感じ。美味いなぁー奥さんと2人、とっても素敵な時間を過ごさせていただきました。今度はぜひシェフお任せのコースを食べてみたいです。ぜひまた行こう!とても人気のお店なので、予約して行かれることをお勧めします。
| 名前 |
フェリチタ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-350-7734 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチは3000円と6000円のコースです。3000円のコースにしました。パンの種類が豊富でした。パスタはコウイカと春キャベツ薄味でしたが、量もちょうどいいメインは魚かお肉で選べます。私はお肉を選びましたが、地鶏がパリッと香ばしく焼けていて美味しかったです。デザートは3種類から選べます。ブラマンジェと塩のソルベはオリーブオイルを混ぜていただくのですが、とても美味しかったです。 (是非また食べたい)最近 外食をすると、味が濃いなーと感じることが多いのですが、こちらのお店ではそれは感じませんでした。ブラケットの用意もありましたし、お料理の説明も丁寧にしてくださいました。帰りにはシェフもご挨拶してくださったりと、お客様を大切にしているんだなーと感じました。気軽なランチとはいきませんが、機会があればまたうかがいたいです。