浦添市で味わう✨平日限定豚骨拉麺。
縁そばの特徴
メイクマン2階、豚骨ラーメンが楽しめるお店です。
限定の台湾ラーメンが、特におすすめの一品です。
浦添市伊祖から移転した、注目の新しい店舗です。
店内は小さいのですが、回転が早いのか、お昼どきで満席でしたがすぐに座れました。台湾ラーメンがめちゃくちゃ美味しかったです!見た感じ担々麺みたいな感じかと思いましたが 違って、ただ辛いだけじゃなくコクと旨味があり、また食べたいと思いました。
入店後、水滴のついたコップの置いてある席に案内された。下げ忘れなのか分からず、周りを見ていると、水滴のついたコップが卓上に置かれ、そこにお客さんが座るシステムと理解した。オーダーも聞きに来ず、呼んでもなかなか来ない。食事後、席を立つと、やっと帰ったと言わんばかりに瞬時に片付け。まぜそばの味は可もなく不可もなくの、魚介まぜそば。
🍜屋さんの店内の雰囲気は、ゆったりとしていて、大勢の家族で、来店してもさらっと⁉️大丈夫だとは思います❣️今日の夕方に、🐷豚骨拉麺🍜=平日限定…。※美味い🐷です❣️ただ…。個人的に、意見を述べ立てると、経卓ですが…。※麺の硬さや柔らかさ❤️とかを、付け加えられたなら助かります(^^)❤️※美味しい❣️🐷豚骨拉麺🍜ご馳走様でした〜❣️
台湾ラーメンをいただきました。美味しかったので他のメニューも試してみたいです。メイクマンにはこども連れてよく行くので、こどもメニューも増えたら嬉しい。PayPay使えます。
浦添市伊祖の学園通りのローソン裏にあった「縁そば」がメイクマン2階のサービスカウンター横に移転オープンしました。駐車場メイクマン利用、営業時間は当面の間(11:00~Lo18:30)だそうです。店内は、2人テーブル4卓・4~6人テーブル2卓・小上がり4人座卓3台・窓向きカウンター4席。空いている席に座ると店員さんがコップを持ってきてくれて注文取りです。今回は「台湾まぜそば中(麺200g)(追い飯付き)」+「激辛粉(別料金)」を注文しました。しばらくして店員さんが盆で持ってきてくれました。割り箸です。太麺ですが、コシがあってうどんのように柔らかくはなく「肉そぼろ・きくらげ・ニラ・ネギ・海苔・卵黄」がタップリ乗っていて、テーブル調味料の「おろしニンニク」と「激辛粉」をかけて混ぜて食べました。魚粉の出汁も感じ、もともと「シビ辛」メニューな上にニンニクと激辛粉を混ぜたので汗を掻きながら美味しく食べました。麺を食べ終わり、店員さんに追い飯(お茶碗の半分位)を頼んで持ってきてもらい、丼に残った具と白米と混ぜて最後まで美味しくいただきました。「台湾まぜそば」辛い物好きの自分にはたまらない一品です。
名前 |
縁そば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-875-5233 |
住所 |
〒901-2133 沖縄県浦添市城間2008 メイクマン 2階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

メイクマンに用事があり寄りました。入口のメニューをみて台湾ラーメンが気になり入店しました。台湾ラーメンはプラス60円で激辛粉を追加出来たので激辛好きな自分は迷わずに注文、麺類とセットに出来るセットメニューもあり唐揚げ2個とライスのセット280円でお安く追加できました。注文はテーブルのQRコードから出来ますがスマホ操作が苦手な方には店員さんが直接注文をきいてました。台湾ラーメンは激辛粉が小さな器に別盛りで出してくれたので辛さをみながら少しずつ追加できたのがよかったです(結局全部入れました)セットの唐揚げは冷凍ではなく手作り感満載で美味しかったです。店員さんも元気よく挨拶していて料理、接客とも素晴らしく満足できました。メイクマンに用事があればまた寄りたいと思いました。