スパイス香る薬膳カレーの隠れ家。
麻布十番 薬膳カレー 新海 虎ノ門店の特徴
おしゃれな内装のバーカウンターが魅力的です。
スパイスの効いた薬膳カレーは絶品です。
都内に3店舗展開している人気のお店です。
隠れ家のようで落ち着ける。女性の店員さんは愛想も良く、相談しながらメニューが決められる。カレーの味はコクがあり深みも感じる。大豆ライスがあるのもポイントが高い。金曜日、疲れていても食べて数分経つと体がポカポカ。元気になります。また行きます!
平日の夜、付近で23時以降にご飯が食べられるお店を探していて発見しました。夜はかなりBARな雰囲気ですが食事利用もすんなり受け入れてくれました。3種盛り薬膳カレー SAB(ダイズライス、温玉トッピング)自家製豆乳チャイスパイス香る本格的なスリランカのカレーでした。自家製チャイはさすがBAR!とても美味でした。遅めのご飯なので薬膳\u0026ダイズライスで罪悪感少なめで嬉しいです!ランチだとお得だけど、トッピングもしてたくさん食べるなら夜は割高です。
ウイスキーの並ぶバーカウンターのあるおしゃれな内装ですが、スパイスの効いた薬膳カレーを提供しています。美味しいのだけれど、量と質では値段も高めの印象です。ランチ利用でピクルス無料ですが、酸っぱいので余り多くは食べられない。
ランチに行きました。 秘密の場所的な感じがとても良い。 カレーも9種類、3人で行って3種づつ頂き全てトライ。どれもパンチが効いてて美味しかった。白米も抜群に美味しい。ピクルスが食べ放題で食べまくったけど さすが酢の物でそんなに食べられるもんではないと知りました。 今度は夜来てみます。ハッピーアワーも興味津々!
都内に3店舗を展開。スパイスとハーブを独自に調合した、グルテンフリー&ローオイルの健康志向のカレー。このカレーに合わせる10種類の野菜を使用した、食べ放題の自家製ピクルスも人気。日比谷線の神谷町駅が最も近い。平日の12時15分頃に訪問。階段で2階へあがり店内に入ると中で3人待ち。店内はBARのような雰囲気でカウンターの壁面にはお酒がずらりと並ぶ。2人がけのテーブル席も5席あり、壁は丸い庄司の窓が和の雰囲気も感じさせる。カウンター席の革張りの椅子に腰掛け、メニューを暫し眺めながら注文をおこなう。▪️2種盛り薬膳カレー 普通盛り 1,400円・普通盛り カレー160g ライス200g・S:スリランカ風薬膳スープカレー 辛さ★・C:豚挽肉と唐辛子の薬膳カレー 辛さ★★★S:スリランカカレー特有の甘味と酸味、コクがしっかりと感じ られながらも、20種類以上のスパイスとハーブを使用した香りと味のインパクトは一度食べると忘れられませんC:唐辛子の辛さとスパイスの風味、野菜の旨味、豚肉の味わいが特徴。スパイスの風味が強く効いたカレーです待っている間に瓶に入った多種のピクルスを小皿に移してつまむ。酸味の中にスパイス感があり、単体でも美味しいがカレーにも当然合いそう。10種類の味と食感も楽しむ。そしてカレーの到着。中央分離帯となるライスでセパレートされた2種のカレー。右側にはシャバシャバ系のスリランカカレー。20種ものスパイスの風味が折り重なり刺激的な香りが鼻を抜ける。複雑なようで見事な一体感。左側はひき肉たっぷりの薬膳カレー。このお店の中では1番の辛さだが、豚の旨味とコク深さがあり思ったほど辛さは感じない。食べ進めるほどに美味しさを感じる。スパイスの刺激に反応して汗が滲み出る。カイエンペッパーをふりかけ辛味を追加。それでも美味しく食べられる。スパイスの発汗作用と適度な辛味、そしてカレーの美味しさに満足しながら完食。ここもまたクセになりそうなカレーだった。
名前 |
麻布十番 薬膳カレー 新海 虎ノ門店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6435-8328 |
住所 |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目13−13 坂東ビル 2F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雰囲気が素晴らしいお店です。バーですが、ランチタイムには薬膳カレーを提供しています。店内にはピアノの曲が流れ、カウンターにはさまざまなお酒が並んでいます。注文の流れは、まずカレーの種類を何種類にするか決め、その後に具体的なカレーの名前を伝えるというシンプルなものです。番号が付いているので、長い名前を覚える必要はありません。私は2種盛りを注文し、料金は1,400円でした。普通のカレーとは一味違い、特に鶏生姜カレーは絶品でした。また、ピクルスが無料で提供され、それも本当に美味しかったです。ぜひおすすめのお店です!