伊奈氏の守護神が迎える、奇跡の小宇宙。
頭殿権現社の特徴
伊奈氏の陣屋の守護神が祀られた神社です。
薄暗い小道を抜けた先に広がる落ち着いた空間。
整備された散策路があり、桜の楽しみも待っています。
この地を治めた伊奈氏の陣屋(江戸時代の藩の役所)の守護神を祀った神社だそうだ。(詳しいことは現地案内板へ)同時にここは、東北へ向かう新幹線と上越北陸へ向かう新幹線の分かれ道が見える場所である。訪問時は日没が迫っており、夕やけに映える新幹線が美しかった。訪問日 2021/10/20
大宮駅よりニューシャトルで、丸山駅より10分くらい薄暗い小道を抜けるとありました。景色がいい近所のお爺ちゃんがいらっしゃってました。
桜🌸が植えられて将来が楽しみです。簡易トイレはありますがあとは何も無いです。朝早くの散歩参拝は空気が澄んでいていいところです。
落ち着きました。
場所がわかりづらい。
原市沼から、陣屋方面を望む…
森の奥まったところに、突然現れる広場の中にあります。癒されました。
存在自体が奇跡の小宇宙。時間があればずっといたい場所。
整備された散策路から入り、林を抜けた先にあります。社殿自体は小さいですが周りを木々に囲まれ、景色もそれなりにいいため個人的に気に入っているスポットです!ここに来ると心が落ち着きます(*´-`)
名前 |
頭殿権現社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

超穴場なので、このあたりのフィールドワークをしたい方はよるといいと思います。