周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
赤ペンキ塗りのお堂がふたつ。小さい祠の中にお地蔵さんが。小さい方のお堂の柱の陰に大原妙哲尼の六字名号塔がありました、妙哲行者は明治時代に亡くなっているので、昭和17年に妙哲行者の書をもとに建てられた、そのころまで妙哲尼の信者の講があったことがわかります。