宮工祭の魅力、毎年新しいモニュメント!
埼玉県立大宮工業高等学校の特徴
自転車競技部の活躍が地域に貢献しています。
文部科学省マイスターハイスクールに選ばれた学校です。
宮高祭で毎年変わるモニュメントが魅力的です。
毎日学校の近くを通ります。学校関係者ではなく、部外者としてのレビューです。♦︎部活動について↓サッカー、野球、ソフトテニス、ソフトボール、陸上部が外で活動しているようです。(外から見た限りですので他の部活動についてはわかりません) 土日も練習や試合をしていて、とても頑張っている印象です。不思議なもので、頑張っている子達を見てるとこちらも何か頑張ろうという気持ちが湧いてきます。♦︎学校の周辺について↓・学校の周りはゴミが落ちていることもなく感心します。・最寄駅は今羽駅または東大宮駅とHPにあります。今羽駅は徒歩10分、東大宮駅からは徒歩20分だそうです。体感としてですが、東大宮駅からだと遠く感じます。(Googleマップで調べると1.8kmで徒歩だと25分でした。宮原駅からだと2.0kmで徒歩29分とありました)
文部科学省マイスターハイスクールに選ばれたそうです。浦和工業と合併し校舎も新設されるそう。今後、益々パワーアップした学びや最新技術の設備に期待できますね。大宮工業高校卒業生の生徒さんはメンタルが強い生徒さんが多く、素晴らしい。
自転車競技部の活躍が素晴らしく、さいたま市繁栄に繋がっていると思う。今後も頑張っていってほしい。
この前、大宮工業高校からウェアハウス三橋に移動する際、恐らく大宮工業高校の夜間の方で小太りで自転車のカゴの中に500mlの水が入ってる方がいて、私がたけのこの里をカゴに入れて、自転車で転んだ際に大丈夫ですきぇぃ?って言われて、心配してくれました。私がありがとうございますと言ったら、へぇぇ〜っと言って帰りました!ありがとう!
我が母校である。
この学校が同じ市内の櫛引にあったのを覚えている人も少なくなりました。私が在校生の時から寄付金払ってたけれど、本郷に移転したのは数年後でした。OBは凄い人が多いので、在校生にも期待します。
生徒の通学中の自転車の交通マナーが悪い。歩道を自転車で縦に二列で走る。それに耳にイヤホンをして自転車に乗る。本当に危なすぎ。なんぼ学校に注意しても治らない。20日木曜日の夕方に男子生徒が自転車で耳にイヤホンを付けてたから警察に捕まってた。昨日も生徒二人が並んで自転車に乗って。一時停止をせずに通過。本当に危ない運転。今日の夕方にここの生徒が自転車専用道路を逆走。危ないし。危険な運転。ここの生徒は全く交通マナーを守らない。自転車通学辞めるべき,危険性が高い。今日も危険運転,横に並んで並列走行,それに一時停止無視,無灯火,で走って来るから危険です,何回か学校に注意しても直らない,最低な学校ですね,
相変わらず自転車の運転マナーが酷い❗特に2列走行や耳にイヤホンを着けて走ってくるから危険です❗今の高校生は交通マナーは守らない❗
広くて立派な校舎。
名前 |
埼玉県立大宮工業高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-651-0445 |
住所 |
〒331-0802 埼玉県さいたま市北区本郷町1970 埼玉県立大宮工業高等学校 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

妊娠初期に自転車で転んでしまい怪我を負ったときに通りかかったこちらの男子生徒さんがお水を買って渡してくれました。学校にはお礼の電話をしたのですがお名前を伺うのを忘れてしまったのを後悔しています。こちらで改めてお礼申し上げます。ありがとうございました!